シェア
テツメモ|tetumemo|Newsletter
2018年10月31日 08:35
平日の夜、お風呂上がりの娘たちがバタバタと1Fで走り回っている。 2Fのリビングで少し遅めの夕食を食べていると、その騒がしさがとても心地よい。テレビを付けず、本来無音しか存在しない2Fの空間が子供たちの声一つで暖かくなる。 都合のいい時だけこう思い、騒がしい時は「静かにしなさいっ!」と発してしまう自分も、まだまだ心が子供だなと自戒する。 「さて、ご飯も食べ終わったし、イタズラ心で
2018年10月21日 12:32
子供の可能性を見出してみたいため5歳の娘に習い事をレコメンドしてみた結果。 日曜日の朝食、目玉焼きをつまみながら娘に語りかける。「ねぇ、家中いつも走り回ってるならさ、近所にテニスクラブあるからやってみない??」 「えー、やだーーー、」 「えっ?なんで、ちょっとやってみようよー、なんで嫌なの??」 「自由になりたいから」 「えっ?自由?」 「うん、だって、習い事
2018年10月5日 21:11
「ねぇ!UNOやろーっ!」 夜21時くらいに帰宅すると、お風呂を上がりたての娘たちからカードゲームをせがまれる。これはとても幸せなこと 普通、遅くまで働いて家に帰ると早くお風呂に入って食事をしてゆっくりしたい衝動にかられるかもしれない。純粋なカラダの欲求だ。何も悪いことはない。 けど、それは自分1人でできることだから遅らせるのも自由。大切にしたいのは幼稚園や小学生の娘たちとUNO