マガジンのカバー画像

プロダクトのサービス品質(仮)

3
サービスの継続的な開発において、複雑化する仕組みをエンジニアリング以外の立場からも検証可能な状態を作りたい。その記録です。
運営しているクリエイター

#QA

WebサービスのUIテストを自動化するアンドン

WebサービスのUIテストを自動化するアンドン

週末サービス開発をしています。

さて、少しずつサービスの原型(それなりに動く)が出来て、より実運用の中で改善をしていくフェーズに仕上がってきました。

そこで先行利用いただける企業様を探していこうと思い、これを書いています。

何を作っているのかWebサービスの自動テストサービスを提供します。エンジニアの手を煩わせることなく、ディレクションやサポート業務に通じた方が実施できます。品質確認のために

もっとみる
掘り続けて見えてくるサービスの姿

掘り続けて見えてくるサービスの姿

昨年はサービスの原型をつくる最初の年となりました。

自分自身が「ほしい」と思うサービスづくりを、自分の思うように。
これまで、そう考えて手を動かしてプロトタイプをつくり、手書きのラフを書いて人にお願いし、実装を試みてきました。構想したものはノートの1冊にも満たないものでしたが、基本コンセプトが変わっていない事にも気づきました。

いまもっとも時間を割いているサービスは、構想のなかになかったもので

もっとみる

自分が欲しい「品質向上サービス」をつくる

いま、自分自身が開発をしているサービスがあります。これを継続的に開発するなかで、データの「確からしさ」や外部システムとの連携で、不安を感じることが増えました。

作ったことがある方に向けた話twitter 連携やFacebookログインなど、外部サービス連携が増えると、Updateが気になりますよね?API バージョンを固定していても、バージョンをあげた時の影響は気になります。

軽微なものなら良

もっとみる