見出し画像

昔の僕はお願いを断れなかった

僕は営業をしているので、担当顧客がいる。
長い付き合いの人も、短い付き合いの人もいる。
道徳的な人も、非道徳的にな人もいる。

いろんな人から、いろんなパターンでお願いをされることはある。
また交渉されることもある。

昔、僕はどんなお願いも断りきれなかった・・・
嫌われたくないという気持ちのせいだろうと思う。
お願いを聞かなかったときに、この人はどんな風に思うだろう?
僕のことを嫌いになるんじゃないかな?
そんなことばかり考えて、相手の言いなりになることがしばしばあった。

そんな中でも、いい人もいる。
その人たちは、僕が頼み事を聞くので感謝してくれていた。
しかし、ごく一部である。
それ以外のほとんどの人から、いいように使われていたと思う。
商売上手な人=いい人というわけでは決してない。

目的は自分の食い扶持を稼ぐことだから。
例え取引先であっても、自分と相手の天秤にかけたら自分をとる。
これは極端な例だけど、事実そうだと思う。


僕は、今思えば、人にいいように使われてきた方だと思う。だから、
「いいように使う人がどんな人か?」なんとなく、分かるようになってきた。

僕が経験した感じだと、いいように人を使う人、利用する人は、
お願いするときだけ優しくなる。
僕は、この優しくされることに飢えていたのか、認められたと感じて、
お願いを聞いてしまっていた。
その人が僕をただ自分の都合の良いように使っているとは思わずに、
ただ、必要とされていると感じて、健気にお願いを聞いていた。

たまに、優しくない時があり、「嫌われたのかな?」と思うこともある。
その時は、そのことで頭がいっぱいになってしまうぐらいだ。
でもその後に優しくされて、「やっぱり好かれてるんだ、認められてるんだ」
って思って、すっごく安堵して、また言いなりになってしまう。
ずっとこのループだ。
当時の僕みたいな人間は、いわゆる「飴と鞭」みたいな緩急をつけられたら、
ずっとコントロールできてしまうんじゃないかとさえ思う。


僕は以前にも書いた通り、もともと「自分の芯がある人間」ではない。
だから、人に言われた通りに動き、言いなりになり、考えがブレブレ。
正解を求めて、いろんな人の意見を安易に聞くような人間。
だから断れない。
人の人生を生きていた。

そんな僕でも今は断れるようになってきた。
まあ、無下に断るわけじゃないく、数回は聞いて、何も返ってこなかったり、
全く敬意や感謝の念が相手になさそうだったら断るって感じ。
できないことをできないと言うのが損か得か考えれるようになった。
どうしても損な人のお願いは断った方がいい。
それで関係が崩れるようなら、それまでの関係だったってこと。
それはそれで良いと思う。



いいなと思ったら応援しよう!