隠士

趣味は人間観察です。 相談等あれば受け付けておりますので宜しくお願い致します。

隠士

趣味は人間観察です。 相談等あれば受け付けておりますので宜しくお願い致します。

最近の記事

他人の助言は役に立たない事もある

こんばんは、中々寝付けなかったので書いてみます。 自分が何らかの目標を持って取り組む時に、 他の人にアドバイスしてもらうことは大事な事ですが その人がやるから成功するのであって 自分がやったら失敗するケースは往々にしてあることです。 物事を成功させるためにはその人にあった攻略法があるので もしアドバイスを貰うとすれば 自分と能力が似通った人に アドバイスを貰うことが参考になる場合が高いです。 しかし、自分と能力が似通った人というのが居ない場合は かなり大変です。 自分

    • 神経質の行き着く先は...

      久しぶりです。隠士です。 最近思うことが少しあるので少し書こうかと。 神経質な人が増えたのかなと思います。 なぜこの話になるかと言うと、散歩をしていて公園を見てもはしゃぐ子供の 姿がない、居たとしてもとても静か… 私は子供はいっぱいはしゃいでいっぱい騒いで元気に遊び回ってほしい そうして健全な精神を手に入れると思っているのですが。 少し子供が騒いだだけでうるさいだの何だのと喚く人が増えたのが原因じゃないかと思っているのです。 他にはレジでもたついている人がいる時に露骨に

      • 人を信用することの難しさ

        こんにちはこんばんは、隠士です。 今回は少し短いかも…. 人を信用することは皆さん得意ですか? こんな質問の仕方おかしいですね。 明確に言うとすれば裏切られる時のリスクを覚悟して 他人を信用していますか? 信用すると言うのは 絶対に自分を裏切らない人と思うこととは違います。 絶対に自分を裏切らない人と思うことは盲信といいます。 まぁ難しい言い方をしましたが、 相手を信じながらも、裏切られても大丈夫な心構えが大事ということです。 相手をただただ信じるだけだと裏切られた時に

        • 常識同士のぶつかり合い、そしてズレ

          おはようございます。こんにちは、こんばんは、隠士です。 人間として生まれたからには人と当然接することが 皆さん少なからずあると思いますが、時折お互い悪意はなく、 相手のためを思っているのに喧嘩に発展したり、 口論になってしまう場合があります。 殆どの場合はお互いの常識(価値観)がぶつかり合って生まれる現象だと思います。 例を上げれば Aさんがとある挑戦に失敗した時に Bさんがその挑戦の改善点を直ぐに指摘したとします。 Aさんとしてはとりあえず失敗したことを慰めてほしい

          自分にとっての常識が、実は才能かもしれない

          おはようございます、こんにちは、こんばんは、隠士です。 前回ではプライドの話をしましたが、 今回は自分の才能の発見の仕方を書こうかと思います。 才能と言えば、分かりやすいのは 身体能力、計算能力、記憶力が良く例に挙げられるように 分かりやすいもの、他人から見て価値が分かりやすいものが ピックアップされがちですが 実際の才能というのは結構つまらないものが才能な場合が多々あります。 例えば単純作業が楽しい、苦痛ではない等も才能だったりします。 本人としては元々自分にある才能な

          自分にとっての常識が、実は才能かもしれない

          自分のプライドを認めた時、人は少し楽になれる。

          始めまして、隠士です。 よく人間観察をしている者です。 世の中の人は殆どの場合何らかのプライドを持って生きている物ですが、 皆自分はプライドなんて無い!と思いたい物です。 しかし、その場合本来あるはずの自分のプライドと現実とのギャップで疲れてしまう場合が、多々見受けられます。 その理由は主に 自分自身を理解しようと客観的に考えた時に、 自分自身のあるべき理想の姿と現実の姿が乖離していることが多々あるからでしょう。 (そもそも、理想の姿と現実の姿が同じような人はこのページを開か

          自分のプライドを認めた時、人は少し楽になれる。