見出し画像

自分のつかい方note*反応しない⑵*

・前回のnoteつづき

もう少し、深入り〜☕(連投です)

「刺激」に対する「反応をしない」ことを
自ら、“意識的に選択”できるのは

わたしたち人間の特有なものかと思います。
(躾の「待て」とは異なります𓃡)

もし「刺激」に対して
怒りなどの「感情」が沸いても
”行動に移さない“「選択」はできます!

もし、カッとなっても、殴らなくていい!

何を感じるか、思うのかは自由だけど、
行動に起こすのかは「選択」できます。
(*望んで、練習するならば…☆)


ここでいう「反応しない」とは
「無反応」とは異なります。

反応はしてしまうものだけれど、
反応しつづけなくともいい。

「ちょっとまって」と間をおく

代わりに(からだのいきたい)方向性を
くり返し思う(thinking)

そうすると
「何が起こるかな」

沸いてきた感情や思考も
留まることなく、流れていきます〜🌿

2023/12/13/mayumi@kyoto






いいなと思ったら応援しよう!