![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156562082/rectangle_large_type_2_a101e8ed97c5a1cab8ef3ae15c6de511.png?width=1200)
Photo by
toyotatomoko
*自ずと起こる*
・今回のmemo
アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)は
頭・首・背中の関係性が”ととのう”と
(アレクサンダー氏のいう)
プライマリーコントロール(初源的協調作用)が活性化され「本来の自分」を発揮します。
そのための実践として
・心身の余分な力(筋肉の収縮)に気づき、
くり返しやめる。(let)
・(からだのいきたい)
方向性をくり返し思う。(thinking)
プライマリー・コントロールは
「作用」であって、わたしたちはそれ自体の
「働き」はコントロールできません!
(活かされている🌱)
わたしたちにできるのは
その「働き」をジャマしないよう
努めるだけ☆
自分で自分のジャマをしない。
(どこまでもわたしたちは
コントロールしたいんですねえ。。。^^;)
わたしの場合
余分な力をやめていくと
心身の痛みや違和感が減っていき、
(からだのいきたい)
方向性をくり返し思うと身体の中の
「働き」がより活性化しています。
身体の中の「働き」は
わたしたちが“全体性をとり戻す”と
より活性化され「自ずと起こる」もの。
あとはそれに
心身をゆだねる〜🍃
2024/10/4/mayumi@kyoto