![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129243631/rectangle_large_type_2_8769d4138d4142e5e54978224288fe71.png?width=1200)
Photo by
plastic_girl
・今回のmemo
わたしたちは
世界との「かかわり」において
「気づき」が起こります。
わたし単体では「気づき」が起こりにくい。
アレクサンダー氏はひとりで、原理を発見しました。が「鏡」を三面において、自身を
観察することで気づいていきました。
そう。鏡との「かかわり」において、
「気づき」が起こったんですね!
もちろん、ひとりでも気づきは起こります。
それは世界との「かかわり」において
自身はどんな感じなのかな?ということ。
どんなものが見えますか。
どんな音が聞こえますか。
どんな匂いがしてきますか。
どんな味がしますか。
ここはどんな気温なんだろう。
自身が触れているところからも
気づくことができます。
足裏と床はどんな感じかな。
着ている衣服はどんな肌触りかな。
AT教師は”手とことば“にて
「自分への気づき」をサポートします🌿
ことばでの“やりとり”や
ハンズ・オン(手をおく)で触れられることで
「気づき」が起こっていきます。
わたしはこの場(note)では
アレクサンダーテクニーク(自分のつかい方)を知ってもらうキッカケとしても綴っています。
ただ、アレクサンダー・テクニークは
体験して、実践して、初めて
活きていくものです。
知ってもらう(知識)だけのもの
ではありません。
どうぞ、体験して、実践してみてください。
いっしょに探求しましょう🌱
わたしが今、通っている学校では
一般の方の体験クラスがあります。
わたし自身も今春からレッスンルームを
いよいよ開設する予定です。おたのしみに🌸
2024/1/30/mayumi@kyoto