![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144213685/rectangle_large_type_2_19fd97680e47c98308324197342530f3.png?width=1200)
Photo by
sukimaroom
*変わっていく*
・今回のmemo
アレクサンダーテクニーク
(自分のつかい方)では
自分を変えようとしなくとも
実践しつづけると変わっていきます。
・心身の余分な力(筋肉の収縮)に気づき、
くり返しやめていく(let)
・(からだのいきたい)
方向性をくり返し思う(thinking)
そうすると、
「刺激」に対する
「習慣的反応」から外れて〜
頭・首・胴体の関係性がととのい
プライマリーコントロール(初源的協調作用)
が活性化され”本来の力“が発揮されます☆
アレクサンダー・テクニークは
習慣、性格や気質を
「変える」ものではありません。
(むしろ、これって何なん?と思ったり ^^;)
「変えよう」としなくともいい
自ずと「変わって」いきます🍃
そこから外れて、
ちがう選択もできるようになります🌱
(自由な選択🕊)
自分の習慣などを否定しなくとも
ああ、こんなことしてるんだなーと気づき、
やめていくことも選択できるようになる。
わたしの場合
アレクサンダーテクニークに出会う前は
やめたくともやめられない
変わりたくとも変われない
自分の習慣から、おんなしところを
グルグルする感じでした🌀
(わたしには本当に恐怖でした!)
と同時に変化に対する恐れもありました。
アレクサンダーテクニークを実践していると
もし自動的な習慣に陥ってしまっても
そこから外れることができます🍃
または自動的な習慣自体が
減っていきます〜
「変えよう」としなくとも、または
「変化する」ことに“恐れ”があったとしても
実践しつづけていると
自ずと変わっていきます。
それは、いつでも
本人の自由な選択🕊です☆
2024/6/16/mayumi@kyoto