見出し画像

真に教養のある人の特徴とはどんなことでしょうか?

僕は半年間、仏教修行をしていました。お寺にこもって、毎日朝4:00くらいに起きて、座禅をしたり、掃除したり、お経を読んだり。。

一緒に修行をしている修行僧はだいたい30人くらい。基本みんな最初の1~2ヶ月はめちゃくちゃ一生懸命に修行に励むんですね。

なぜかというと、早くこの環境に慣れたい、という気持ちですね。覚えることもたくさんあるんです。日常と比較すると衣食住すべてが違っていて。衣の着方、ご飯の食べ方、寝方、お経だったり、身体の使い方、仏教の考え方、掃除の仕方、書道や茶道まであります。若干個人差はあるのですが、人間ってすごいもので、携帯も持ち込み禁止の環境で毎日その生活にどっぷり浸かるとどんな人でも1~2ヶ月くらいするとある"慣れる"ことができてしまうんですね。ですし。

ただ、"慣れる"ことができたらその先が本当に難しいんです。ほとんどの修行僧が次の目標を見失う印象でした。なぜかというと、本当に毎日同じことを繰り返す日々だからです。

そんな中でも、一つ一つの鍛錬している修行僧もいます。身体の動きが本当にエレガントで美しく、聡明で、優しくて、、、毎日小さなレベルアップを積み重ねていらっしゃる、、、、素晴らしいなぁ、あぁいう人になりたいなぁと思っていました。どんな頑張り方かというと、例えば、毎日食べるお粥をいかに綺麗な身体で手順で食べられるか、いかに毎日の座禅で身体を微動だにしない時間を増やすか、ぱっと見は汚れていない器から汚れを見出し綺麗に保つか、本当に読みづらい昔の本から学びを日々得たりなどなど。なんでそれを目指す必要があるの?という、まさしく意味を見出しづらい頑張り方です。僕も本当に苦しかった。。それが修行なんですよね。

そんな日々素晴らしい鍛錬を欠かさない先輩修行僧から僕が学んだことは、そういう姿勢こそが教養があるということなんだな、ということです。

その教養がある人の特徴は、より良いものに感謝しているし本当によく観察し深く知ろうとしていることです。

教養がなく無学な人々ほど、車や、家や、お金をちゃんとよく見ず、知ろうともせず、みんなが持っているからという理由で欲しがるし、テレビやネットでよさそうに思わせている情報に群がります。教養がある人は、物質的なものも必要最低限で良いという感じがするし、自分に本当に必要な情報のみを深く入れているような感じがします。

いいなと思ったら応援しよう!

細川 哲星 | NEWSON&COMPANY,Inc.
いただいたサポートで僕は「いつか必ずあなたに会いに行く」ことができます!!家を持たない生活をしているので、日本全国どこでも飛んで行きます✈️

この記事が参加している募集