
絶対否定しない先生
うちのグレーっ子長男は、
3歳まで自宅保育
→年少で幼稚園入園
→1ヵ月足らずで退園
→療育園入園
→年中でこども園入園、週一療育園と併用
→小学校の支援級に入学
という経歴です。
今までたくさんの素敵な先生に出会いました✨
ブログに書いている先生関連の記事は、とても人気です。
気持ちがほっこりするとよく言われます。
特に読まれたお二人の先生の話をまとめました😊
絶対否定しない先生




私がいつも見ていて思ったのは、たまこ先生、優しいのはもちろんなんですが、否定しないんです。
この漫画で言うと、
①コマ目、とにかく褒める
②コマ目、無理なことも全否定せずに柔らかい言い方で断る
③コマ目、違う提案をする。お手伝い要員で子供を頼りにする。
その結果、テルテルは惚れてしまう…という感じです!!笑
こども園の日に、療育園の先生に会って




仕事じゃない時間(移動中だから一応仕事か?)に会って、
こんな神対応してくれるって凄すぎません?😂
療育園、先生同士が仲良い。
例えば、私が「家でテルテルがこんなことして〜」とか、先生に話したら、
「え?それ今知ってるの私だけ?他の先生に言っちゃおう」
とか、他の先生たちとキャッキャ喋ってるらしい😆笑
かわいい先生達😚
しかし、そんな先生の意外な本心が…
先生が優しい理由










もう、すっごくしっくりきました!!
そして優しすぎ!!
私は保育士資格とかはないので、保育のことはわからないですが、テレビでよく専門家の方がでてる子育てアドバイスとか見ても、そんなうまくいかないのよ〜って思ってました(^^;)
この先生がこう言い切ってくださって、なんかしっくりきました。
そして年長さんの時、こども園でたまこ先生を超える好きな先生に出会って…
本人曰く、先生の中でナンバーワンらしい




年長の担任になった先生に、あっという間に惚れ込みました。
確かに、すっごく優しくてかわいい先生だと私も思います🤭
怒らないわけではないんです。
テルテル怒らずにいたら、園でワガママ放題になってしまうので😂
でも怒るというよりしっかり優しく叱るし、花子先生も否定はしないんです。
優しく諭すのが上手。
私はお恥ずかしながら感情で怒ってしまうので😂💦
花子先生、まだお若いしお子さんいないのに、私より出来た人🥹
テルテルは花子先生が、
好きで好きで、とにかく好きで、理由はない、花子先生が好き、
しかし超えられない壁がある。
卒園まであと何日




「どうやらぼくのことすきみたい」どっかで聞いたことあるな😂





結婚できないと諦めていましたが、やっぱりプロポーズするそうです。
先生、未来で待ってて!
先生の好きなところ


好きな理由がわかった!両手で手を振るから!
両手で手を振ると子どもに好かれるらしい!そしたら先生の中でナンバーワンになれます🤣笑

卒園式では涙涙…。
「けっこんしてください」と愛たっぷりの手紙を渡してお別れしました🥲
一年生になりたくなかった






帰り際に、花子先生がわざわざ言いに来てくれただけで泣きそうで、ポーカーフェイスをよそおいました←
なんでこんなに泣けるのかな😭
年のせいかな。笑
一人で自宅保育してた3歳までは本当にしんどくて、毎日イライラしたり焦ったりしていました。
(夫はいるんですが、夫は子供と接する時間少ないですし、私よりさらに子育てビギナーで、子供の扱いお願いしても混乱を招きます😂笑)
なので、こうやって身内以外に協力者がいるということが、どれだけ有難いか、
子育ては一人では出来ないということを実感しました。(夫いるんですが😂)
先生たちありがとう。