
熱風隊。
『löyly』= ロウリュ(フィンランド語)
ロウリュ(löyly)は、フィンランドに伝わるサウナ風呂の入浴法の一つである。
熱したサウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させることにより、体感温度を上げて発汗作用を促進する効果があり、身体の新陳代謝、活性化の促進が期待できます。
サウナストーンに掛ける水には、アロマオイルなどが加えられる。
1月4日、次女と岩盤浴に行ってきました。
平日料金かな…と淡い期待をしていましたが、年始の特別料金でした(笑)
お風呂ざんまい。
ここの施設は県内で最も充実した温泉施設で、
源泉かけ流し、炭酸泉、露天風呂などの大浴場。
ドライサウナ、ソルトサウナ、天然石の岩盤浴。
マッサージなどのボディケアコーナー。
次女は静岡で友達と『お風呂カフェ』に行った事はあるそうですが、本格的な岩盤浴は初めて。
いや、お風呂カフェって何よ(笑)
(漫画をいっぱい読んだらしい)

入館料(入浴)に+岩盤浴料がかかって一人1,800円。
これは思う存分利用しなきゃ。
※以下、スマホ操作を許可されている場所だけで撮影しています。

女性専用なので、なんとなく落ち着く。
私はいつもピンクの石の上に寝転がってます。

美の間より少し高めで、温度は1番好き。
小石が体の形にフィットして気持ちいい♪

やや低めなので、長時間寝ていられる。
本気でイビキかいてる人もいる(笑)
ただ、小石じゃなく平たい石なので体が痛くなる…
あちこちの部屋を行ったり来たり。
もちろん水分補給はお忘れなく。

『憩いの間』には漫画がいっぱい。
岩盤浴には持ち込めないけど『集いの間』のごろ寝マットで読んでる人が多数…
しっかりメガネ持ってきとるやんけ。
ここへ来た1番の目的、
それは
『灼の間』で3時間ごとに行われるロウリュ!

『灼の間』自体は70℃くらいの低いサウナですが、
『熱風隊』と呼ばれるスタッフさんが大うちわで100℃の熱風をかけてくれます。

この日は緑茶のアロマでした。
よよよさんと来た時はパイナップルでした。

アロマ水を焼けた石にかけ、その蒸気をうちわで部屋全体に循環させてくれます。
その後、1人ずつ大うちわで10回ずつ「ブンッブンッ!」と熱風を浴びせてくれます。
(これを3セット)
立ち上がってバンザイするとより効果バツグン!
顔や体だけじゃなく、腕からも汗が吹き出ます。
気持ちいい〜!
ロウリュの後は『涼の間』へ。
クラクラするほど熱くなった体をクールダウン。

ここで2分ほど座って、また岩盤浴へレッツゴー♪
やばい〜整いすぎるわ〜(♡´▽`♡)

ミニざる蕎麦(400円)。
ちょうど良い量♡
岩盤浴来てガッツリ食べたら意味無い気がして…

とか言いながら、しっかりおやつ持ってきてるし。
次女のお土産の『こっこ』
うまし。
さ、もう一風呂!


岩盤浴ではなく、漫画喫茶でもよかったのでないか?
私はその間もせっせと岩盤浴。
2回目のロウリュのあと、1階の大浴場で露天風呂を楽しみ、帰路につきます。
元は取った。
まぁ お高めの料金だけに、元は取らなきゃ!とあれこれ利用しまくりました。
決して損はしてないと思います。
気持ちよかったし、ツルツルになったし(笑)
ただ…

ジェラート買って食べたのは余計だったかも(笑)
せっかく汗かいたのに、カロリー補給しちゃった。
補給はつづく。
今日も午前中から次女とおでかけ。
同窓会があるらしいので、ヘアアクセサリーなどを買いに。


食べすぎた。
昨日の岩盤浴効果がどんどん薄れていく。

また行きたいな、岩盤浴。
平日料金で行きたいけどもう無理や。
来週から仕事〜
ひー。