
交渉決裂の日。
1週間のうち、日曜日だけが夫婦の休みが被る日なんですよ。
買い物行ったり、食事に行ったり、大したお出かけではないんですけどね。
じゃあ別行動で!
この日はすこぶる快晴で、予想気温は35℃。
よよよ「ええなー、海へレッツゴーやな〜。」
てるてる「えー!岩盤浴行きたい〜!」
よよよ「雲一つないな〜、焼き日和やな〜」
てるてる「今日は『備長炭やわらか水風呂の日』なんよな〜」
よよよ「海はお金いらん」
てるてる「焼きたくない!無理無理!」
よよよ「ほな海行ってくる」
てるてる「じゃあ別行動やな」
よよよ「タダで海行ってくる」
てるてる「じゃあ回数券で岩盤浴行ってくる」
そんな経緯で
よよよさんは海へ、私は岩盤浴へ、それぞれ別の休日を楽しむ事になりました。
ライチの日。
暑い季節ですが、なんだかんだ月に3回は岩盤浴に行っています。
冬より空いてる?と思いきや、けっこうお客さんはいるんですよ。好きな人は好き(^_-)-☆
この日のロウリュのアロマオイルは『ライチ』。


普段より設定温度が10℃高い。
いや〜?普段は72℃くらいだから、15℃も高い。
月に1度の『獄熱ロウリュの日』と間違えてない?
それにしても…

誰もいない(笑)
12時の“熱風隊”によるロウリュサービスの前に、少し身体を慣らしておく。
『灼の間』へ…

無人(笑)
こんな事、めったにないわ〜!
夏でも好きな人は来ると思ったけど、この猛暑じゃさすがに来ないのか?

この黒い短針が1周すると12分。
いつも12分を目安に温まるのですが、この日は皮膚が火傷しそうな熱さのため、10分で退散。
ヒー!
ロウリュの本番では20分ほど中に滞在。
苦しくならないコツは、タオルで口元を覆うこと!
熱い空気を直接吸わなければ、案外耐えられる。
12時になり、ロウリュに参加したのはたった6人。
個別の大うちわのサービスも「3回目はお好きな回数をどうぞ」と言うので、
てるてる「20回で!」とお願いしました。
普段は一人7回×3回。
この日は15回×2回+20回でした♡
もはや変態。

スタッフもアロマやうちわを片付けたあと、しばらく座り込んでいました…

最近謎に「てるきち」と名乗ってみるw
この日は水と紫蘇ジュースを持っていってました。
前半戦でほとんど飲んでしまったけど。
なう。
よよよさんから写真が届いたので、送り返しておきました。


少し休んで、女性専用ルーム(岩盤浴)と灼の間をもう1回ずつ入って、
大浴場の露天にある「備長炭やわらか水風呂」を楽しみました。
私はいつも『温冷交代浴』をしています。
自律神経を整えるために効果的な方法の一つと考えられているのが、「温冷交代浴」です。温冷交代浴とは、文字通り温かいお湯に浸かる温浴と、冷水を浴びる冷浴を交互に行う方法のこと。温浴は副交感神経、冷浴は交感神経をそれぞれ刺激するため、交互に行うことで自律神経の切り替えのバランスが整うと考えられています。
温冷交代浴のやり方とポイント
(1)42℃ほどのお湯に肩まで浸かって2~3分ほど浸かります。
(2)18℃ほどの水風呂に30秒から1分ほど浸かります。自宅で行う場合は、水シャワーを1分ほど浴びます。
(3)温浴と冷浴を3回~5回ほど繰り返し、冷浴で終わります。
いい汗流したのに。

あっつー!!
はよ窓あけろ(笑)
持っていったドリンクは全て飲んでいたので、
館内で冷たいリラクゼーションドリンクを購入してました。

前から気になっていたけど、210円もするんです。
思い切って買ってみました。
白ぶどう風味の微炭酸で、めっちゃ飲みやすかったです。ほぼ一気飲み♪
家に帰るとよよよさんはすでに帰っていて、洗濯物を片付けてくれていました。
そして黒いw

私はクーポン利用の 地鶏親子丼(730円)、
よよよさんは アカモク入りねばとろと唐揚げ定食(990円)と生ビール2杯で
合計 2,820円でした。
やっす!
あ〜そういえば七夕やったし、ほんまは素麺とか食べた方が良かったんやろな(笑)
そして二人ともいい汗流した以上に取り返した。
また行こう。
別行動で。