マガジンのカバー画像

マインドフルネス

136
運営しているクリエイター

#瞑想

戦略的に一歩立ち止まり、自分の状態を調える。『マインドフルネスサロンsatis』

はじめまして! マインドフルネスコーチの照井と申します。 オンラインのマインドフルネスサ…

【7月】マインドフルネス無料体験会の最新日程をまとめているnoteです

はじめまして、マインドフルネスコーチの照井です(^^ こちらのnoteでは、毎月開催しているマ…

『裸眼でマインドフルネス』のすすめ

今日は夏至ですね!一年で一番日が長い日と言われています。そんな今朝も、瞑想をしてお散歩を…

マインドフルネスの「継続的な実践」による変化

夫から「え?どうしたの?」って言われたんです… マインドフルネスサロンメンバーでもあり、…

「無意識」を意識して「気づく」マインドフルネス

はぁー風が気持ちいい! 旅先に出るとこんな会話がちょこちょこ聞こえてくるのに、日常生活で…

【6月】マインドフルネス無料体験会の最新日程をまとめているnoteです

はじめまして、マインドフルネスコーチの照井です! こちらのnoteでは、毎月開催しているマイ…

はじめてのマインドフルネス-6/8(火)夜

こんにちは!可能性を最大限に活かして生きる、マインドフルネスコーチのてるいです。 こちらのnoteでは、オンライン60分セミナー『はじめてのマインドフルネス』の紹介をさせていただきます。もしよかったら覗いていっていただけたら嬉しいです。 『はじめてのマインドフルネス』って何するの? GoogleやAppleなどの企業で「研修」として導入され、トップアスリートや多くの経営者も日々の習慣として取り入れられ注目されているマインドフルネス。集中力が高まる、ストレス下で平静を維持す

【出演情報】JIBUNMEオンラインクラスを担当することになりました!

こんにちは!可能性を最大限に活かして生きる、マインドフルネスコーチのてるいです! このno…

瞑想中、身体を動かしたくなった時の2つの選択肢

こんにちは!可能性を最大限に活かして生きる、マインドフルネスコーチの照井です! 今日は先…

【マインドフルネスあるある】苦手な瞑想との向き合い方について

こんにちは!可能性を最大限に活かして生きる、マインドフルネスコーチの照井です! 突然です…

マインドフルネス瞑想「続けられるかな」と不安を感じたら

こんにちは、マインドフルネスコーチのてるいです! 今日は祝日!そして雨!ということでゆっ…

はじめてのマインドフルネス-5/21(金)夜

こんにちは!可能性を最大限に活かして生きる、マインドフルネスコーチのてるいです! こちら…

【5月】マインドフルネス無料体験会の最新日程をまとめているnoteです

はじめまして、マインドフルネスコーチの照井です! こちらのnoteでは、毎月開催しているマイ…

マインドフルネスサロンsatisが一周年を迎えました

こんにちは。可能性を最大限に活かして生きる、マインドフルネスサロンsatis主宰のてるいです。 何とも嬉しいことに、去年の今日2020年4月13日に始めたマインドフルネスサロンが今日で一周年を迎えました。今日はせっかくなので丸一周年を迎えた今、感じていることを書いてみたいと思います。 心の温泉を目指して 自分に何ができるんだろう…。そんな事を考えながら、去年の2月あたりから徐々に広がっていったいつもと違う日常。このサロンを始めたのは、去年はじめて緊急事態宣言が出された翌