![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141095334/rectangle_large_type_2_8119299b6e69bda4ffe13af23add55ce.jpeg?width=1200)
日帰り山行 ~初夏の城山・高尾山~
徐々に暑さが増してきていますが、朝晩はまだひんやりが気持ちいい季節です。
本格的な登山に辿り着くかはわかりませんが、景色や季節を楽しむ気楽な山登りをしたら、感じたことや体験を書いてみようと思います。
2年ぶりの登山は高尾山、従妹が山ガイド的なお仕事をしているので、初心者向けのルートを考えて、連れて行ってくれました。
まだ不慣れですが、YAMAPを使って山行の記録を取ってみましたので、Instagramのリールを使った動画共有にも挑戦します。
ルート
1. 日影バス停
2. 城山
3. 高尾山
4. 高尾山口駅
山行
いつもの出勤時間とほぼ変わらずの6時過ぎに電車に乗って、従妹と待ち合わせの高尾駅に着いたのが7時半頃です。
乗る電車を決めてあったのですぐに落ち合うことができて、トイレを済ませたら小仏行きのバス停に並びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716096536041-BcI1h4RrYC.jpg?width=1200)
朝早いのに結構人がいるなと思いましたが、従妹曰く、「あと30分もするともっと混む」とのこと。登山は人気がありますね。
日影バス停までは15分くらいで着いて、ちょっと歩いて小川を渡り、破線ルート(地図で破線表示の道)で、最初に目指すは城山です。
![](https://assets.st-note.com/img/1716096892523-Tal2ZttG5r.jpg?width=1200)
今日はとても気温が上がる予報ですが、従妹が選んでくれた破線ルートは緩やかでずっと林の中だったので、暑さはそれほど感じません。
![](https://assets.st-note.com/img/1716097131175-JrPOqDlEHf.jpg?width=1200)
従妹曰く、「しゃべりながら歩けるペースがちょうどいい」とのことで、私が先に歩き、二人であれこれしゃべったり休んだりしながら、のんびり進みます。
城山の山頂に着いたのは10時頃、少し霞んでいますがよく晴れたので、都心方向、富士山方向ともに絶景でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1716098607770-QWzcCvxV0g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716098944278-clno0mRscf.jpg?width=1200)
なめこ汁やおでんがおいしいとのことで、なめこ汁を一杯いただくと、見たことがない巨大なめこでちょっとびっくり。
味噌汁もなめこもおいしくて、これまでの疲れが一気に取れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716097663308-3pkkJlZRtP.jpg?width=1200)
城山をあとにして今度は高尾山に向かいますが、緩やかに下っていく道だったのでとても楽でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1716099423825-XoGvPErhqV.jpg?width=1200)
最後に少し登りがあって、急な階段の道を登りきると、高尾山の山頂に到着です。
高尾山頂はとても混んでいて、日影がほとんどないので日差しが強く、一気に暑さが増しましたが、高尾山頂からも富士山を眺めることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716099538980-cd0hUEma0S.jpg?width=1200)
高尾山頂からは、ケーブルカーの高尾山駅まで下って行って、ケーブルカーで一気に高尾山口まで降ります。
高尾山に登る多くの人とは逆向きのルートでしたが、道が空いていてマイペースで歩きやすくて、よいコースを設定してくれた従妹に感謝です。
高尾山口駅に向かう前に、タカオ599カフェに寄って、お昼とサイフォンコーヒーを楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716100728009-yC959SRBnX.jpg?width=1200)
城山と高尾山、また来たいと思います。
おつかれ山でした
おまけ
たぶん10年くらい前に買った登山靴ですが、前日に履いて近所を歩いてみて問題なさそうだったので、履いていきました。
従妹には、「靴底がいつ剥がれてもおかしくない」と言われましたが、まだ使えそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716101258098-0gtnBsz4zg.jpg?width=1200)
とっといて、よかった。
いいなと思ったら応援しよう!
![teraken_](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46249056/profile_fca9e522828d298ee39bb14d0d43c433.png?width=600&crop=1:1,smart)