
2023年キャンプ記 〜野営地偵察その4 小倉橋河川敷〜
金曜からの雨風が猛烈で、泊りのキャンプ場はキャンセルしたのですが、土曜の午後には天気が一気に回復、日曜の今日もいい天気になりました。
こんな日はデイキャンプ、昨年いろいろと回った中津川、相模川沿いの野営地で行きたかった最後の場所、小倉橋河川敷に、バイクで向かいます。
場所
今回訪れた野営地は、相模川のかなり上流に位置していて、ちょいちょい訪れている高田橋河川敷からバイクで10分ほど、津久井湖にほど近い河川敷です。
ここは無料のキャンプ場で宿泊が可能、公衆トイレがありますが、水道はなし(手洗い用のみ)です。
河川敷はほかの場所に比べると広くないですが、小倉橋は神奈川の橋100選や相模川八景に選ばれているとのことで、橋を眺めながらのデイキャンプが楽しみです。
チェックインの前に
公衆トイレに手洗い施設はありますが、洗い物や料理に使う場所ではないので、今回は食材をあらかじめ切って持って行きました。
料理は、鳥もも肉の野菜たっぷりコンソメスープ、鳥もも肉は冷凍して保冷剤代わりに使い、ニンジンとピーマン、マイタケをざく切りにします。

米は研いで吸水させたものをジップロックに入れて、ショウガとコンソメで、食材はそろいました。

チェックイン
自宅からは下道で1時間くらいの距離なので、9時前に出発、行きは渋滞もなく順調に進み、10時ジャストに現地に到着しました。
河川敷は結構混んでいて、どこにするかちょっと迷いましたが、バイクは河原への深入り危険と分かっているので、坂を降りてすぐのスペースにバイクを停めてキャンプ地を確保、タープを張ってデイキャンプ開始です。

キャンプ本番
今回もレクタタープのダイヤモンド張り、地べたスタイルですが、テーブルを忘れてしまいました。
さいわい河原は細かい砂利で平坦なので、地面にアルストを設置して、料理開始です。



風が強いので、アルコールは多めに70mlくらい入れ、水蒸気炊飯は時間管理の40分で、ほったらかし料理の開始です。

時間が来たのでフタを開けると、ご飯はちょっと水っぽいですが、鳥ももスープとの同時炊飯が完成しました。

いつものご飯バウンドをしながら、あつあつスープとご飯で、お腹がいっぱいになりました。

金土の大雨で、川はとても濁っていて流れも急でしたが、釣りに来ていた方とお話してみると、昨日は魚がえらく釣れたと、うれしそうに話してくれました(今日はさっぱりだそうです💦)。

風が強いので、長居をせずに店じまいとしましたが、二本の大きな橋に囲まれた、とても気持ちのいい野営地でした。
これからもちょいちょい訪れたいと思います。
ありがとうございました
おまけ
フライパンディッシュで肉を焼いたら、肉を切るナイフがいるだろうと、ナイフ・フォーク・スプーンの3点セットのカトラリーを購入しました。
ダイソーで買った100円のメッシュペンケースが、頑丈で通気がよくて、キャンプのカトラリー入れにとてもいいです。

いいなと思ったら応援しよう!
