テント

ゲーム音楽ネタで漫画家を目指しております。オリジナルのゲーム音楽も作曲してます。

テント

ゲーム音楽ネタで漫画家を目指しております。オリジナルのゲーム音楽も作曲してます。

最近の記事

再生

オリジナル曲 PCエンジン音源 夕月の獣道 Animal Path under the Evening Moon

日が落ちる頃の山の中をイメージしました。

    • 再生

      オリジナル曲 空のエイリアス

      レトラ オリジナル楽曲公募コンペの応募作品です。

      • ドラゴンボールDAIMA

        先週放送されたドラゴンボールDAIMAの第1話、想像以上に良かったです。本来は映画としてやるつもりだったのではと思いました。今まで巧妙に伏線が張られていたかのような設定の付け足し方が鳥山先生らしいです。ミスターポポや界王さまがなぜあんな魔法のようなことができるのか、見事な回収の仕方に興奮しました。主題歌も、別の方のようですが、影山ヒロノブさんのような声で懐かしくなりました。 これからご覧になる方もいらっしゃると思うので、DAIMAの話はこのあたりにしておきますが、鳥山先生の

        • 次回作のネームについてなど

          先月末の持ち込みで新作のネームを見ていただき、結論としては書かない方が良いというご意見だったので、0から書き直しました。自分で決めておいて何ですが、だいぶしんどかったです。 全24ページ、いつもなら3日もあれば書けるんですが、スランプ気味になったりして、2週間もかかってしまいました。スランプがどういうものかを語る資格はあまりないかも知れませんが、集中力が続かないとか起き上がれないといううつ状態なら、自慢ではないですが何度も経験しており、うつ状態になったら後々厄介なことになる

          再生

          オリジナル曲 スーパーファミコン音源 勇敢に立ち向かう Stand up Bravely

          ドラクエの通常戦闘曲風です。音色はすべてKORG DSN-12で自作しました。

          オリジナル曲 スーパーファミコン音源 勇敢に立ち向かう Stand up Bravely

          再生

          漫画持ち込みあるある・7作目の持ち込みを終えて

          今日、7作目の持ち込みが終わりました。対面での持ち込み回数は、通算148回になりました。 この回数を見ると、傍から見たら不毛なことをやっているように思われてしまうかも知れませんが、成長はしていると思います。今作は、アマチュアレベルではないとか、今までずっと課題として言われている画力について、褒められたり、新人賞はかなり厳しいが上がってはいる、と言ってもらえました。もうしんどくて折れそうですが、皆苦労しているんだと思って、これからの人生でどんな選択肢を選ぶにせよ、腐らずやって

          漫画持ち込みあるある・7作目の持ち込みを終えて

          このネームで勝負します

          明後日、今作最後の持ち込みがあり、完成原稿のついでに次回作のネームを見ていただく予定です。今作は「話が取っ散らかっちゃってる」というご意見を度々頂き、自分でも自覚はあり、構成がいけなかったんだと思いました。 次回作のネームは、一本筋の通った話になるよう改善を重ねました。Xに上げたものも、完璧に仕上げたつもりでしたが、よく読み返してみたら取っ散らかっており、すべて辻褄が合うよう直しました。 28ページ予定です。コメディであんまり長いとしんどいのと、自分も短めでサクッと描き上

          このネームで勝負します

          漫画のメッセージ性について

          今作の持ち込みも終盤に差し掛かってきました。以前は必ずと言っていいほどご都合主義になってしまっていると言われておりましたが、言われる頻度は少なくなってきました(面白ければ、ご都合主義が悪いというわけではないようです)。ただ、今作も「主人公が設定に動かされている感じがする」「キャラが心から言っている感じが大事」というご意見を頂きました。 今作はメッセージ性を込めたことはかなり伝わっているようなんですが、キャラに代弁させている感が少々出てしまったようです。良いじゃないか、と言っ

          漫画のメッセージ性について

          実は学生時代に漫画を完成させていたという話

          シャーペンで描いた漫画なんて、と怒られそうですが、自分は小学校~中学校の頃、ノートにシャーペンで漫画を描きまくっていました。ほとんど4コマ漫画でしたが、コマを割って描いた漫画もありました。 コマを割った漫画は桜玉吉先生の「しあわせのかたち」の影響を受けていたので、1ページに10コマ以上あったりして、現在のような1ページ数コマで20~40ページもあるような漫画ではありませんでした。漫画の何が苦行かというと完成原稿にするための作業だと思うので、シャーペンで描いた漫画なんて、とは

          実は学生時代に漫画を完成させていたという話

          再生

          「生きているのは楽しい」イメージソング 海に浮かぶように Like Floating on the Sea

          創作漫画「生きているのは楽しい」のイメージソングです。

          「生きているのは楽しい」イメージソング 海に浮かぶように Like Floating on the Sea

          再生

          機械のようにやる

          再び潰れてしまわないよう、できる限りエネルギー消費を抑えかつ生産性の高い方法を模索しています。 こういう方法が性に合っているかどうかで変わるとは思いますが、自分は機械のようにルーティーンで動いた方が性に合っていてエネルギー消費も抑えめで済むので、機械のように動く自分を受け入れることで、だいぶやりやすくなりました。 ゲームは1時間くらいで切り上げるとか、19時以降に夕食を食べるとか、だいたい夜2時には寝るとか、お堅いようですが、そういっためやすを自分に対して課しています。め

          機械のようにやる

          応援するという感情

          自立訓練で、応援するという感情についての座学がありました。応援するというのも感情なのかと思った、と言っていた利用者さんもおり、確かに言われてみれば、「応援したい」というのは不思議な感情の動きだと思います。 不自然な感情だと仰っている方もおり、自分もあまり他人を心から応援できない小さな人間なので共感したんですが、自分は今けっこう頑張っているので、周りの人に対して応援してもらいたいな、という気持ちもあり、自分に矛盾を感じています。 自分にも応援している芸人さんや力士などはおり

          応援するという感情

          再生

          オリジナル曲 ニンテンドーDS音源 隔絶された記憶域 Isolated Memory Area

          KORG M01Dで、ニンテンドーDSの内蔵PSG音源を使用した曲っぽく作りました。

          オリジナル曲 ニンテンドーDS音源 隔絶された記憶域 Isolated Memory Area

          再生

          漫画を描くために必要なバランス感覚

          漫画を描くためには、漫画用のバランス感覚というのが必要なんだなと思います。 持ち込みでアドバイスをいただいても、具体的なアドバイスやとてもためになる話をしてもらえることもありますが、「そのへんの塩梅をつかんでください」「そこはうまくやる」というようなアドバイスしかもらえないこともあります。これは編集者さんの言語化能力が足りないというよりは、塩梅とかうまくやるとしか言いようがない部分であるのは自分もそこそこ経験を積んできたので理解できるようになりました。 マウントを取るみた

          漫画を描くために必要なバランス感覚

          友人の定義

          YouTubeでとある著名な方が「大人になると友人を作りにくくなるので、あなたたちが友人だと思っている人たちは多分友人ではない」という趣旨のことを仰っている方がおり、「そうか?」と思いました。 自分は小学校の頃からの友人がいますが、そういった学生時代からの友人というのは友人以外に分類できないため、それは友人以外の何物でもないと思います。 確かに、大人になってからだと友人を作りにくいという感覚は理解できます。職場でつながった人は仕事仲間であって友人ではないのではないか?ネッ

          友人の定義

          再生

          オリジナル曲 プレイステーション音源 暗澹 Gloomy

          音楽ツクール3で作りました。ホラー系のイメージです。

          オリジナル曲 プレイステーション音源 暗澹 Gloomy

          再生