
Photo by
masakoimal
【テニス】足元のボレーは握らずに当てる

足元に来たボールをハーフボレーで返す時は
握りすぎに注意しましょう
浮かせないように気を遣いつつ、狙ったところに打つには繊細さが必要です
●握りすぎてないかのチェック方法
目をつぶります
ラケットのどこかにボールを当ててもらい、それがラケットのどこなのか当ててみましょう
スウィートスポットの時の感触
根元なわ感触
左斜め上か
右斜め下
正解できていれば、握りすぎてないです
全部おんなじ
スウィートスポットとそれ以外
わからない
という方は握りすぎている可能性があります
自分の手であれば、目をつぶっていてもどこにボールが当たったかわかると思います
ラケットも手の一部だと思って感覚を研ぎ澄ましていきましょう
足元に来たボールを返す時もそのくらい握りすぎずにボレーしてみましょう
どこに当たったかもわかるといいですね
修正もしやすいです
最後まで読んでいただきありがとうございました