サーファーの 看護婦さんは 小麦色🏄♀️ 人間ドックに 癒しのミューズ👸
天豆 てんまめ が 1年で1番怖い日。。
今日は人間ドックと胃カメラ。
なんだか怖くて4時にパキンと目覚めました。
そして、、
先ほど終了して
異常なしでした!
怖かーったー!
けど良かったー!
先生から「大丈夫🙆♂️」の言葉に安堵して
辞世の句はしばしお預け😂
そして終始ワナワナ震えて
口から管を入れられながら
涙流してはオエオエえずく(嘔吐く)
その名も
’えずき王子‘の天豆 てんまめに
鎮静剤やら注射💉してくれて
ここでしばらく休んでくださいねって
ケアしてくれたのは
今年ほとんど見かけない
小麦色に日焼けした
笑顔がステキな看護婦の方。
「サーファーの方ですか?」と聴いたら
「わかります?」とニッコリ笑って
コロナ禍の看護婦さんの日々や
サーフィン三昧のリフレッシュ休みなど
楽しく歓談して終わりました😌
そこで短歌が浮かびました 笑
サーファーの🏄♀️ 看護婦さんは 小麦色☀️
人間ドックに 癒しのミューズ👸
昨日の辞世の句を台無しにする
あまりにまんまで軽薄な短歌😭笑
その後我慢していたカレー🍛を食べた!
美味しかったー!
今、天豆 てんまめ 生きてます!
とーっても幸せ😂
下はあくまでイメージです 笑
今日の天豆 てんまめは
ひとしきり恐怖を乗り越えると
楽しいことがあると学びました。
来年の夏はサーフィン🏄♂️始めようかな 笑
いいなと思ったら応援しよう!
もし、私を応援してくださる方がおられましたら、サポートしていただけるととても励みになります☆彡 いただいたものは、クリエイター活動で使わせていただきます!