見出し画像

【山の心得】~ヘッデン編~

こんにちは!!!みーちゃんです!!

今回、5年間過ごした拠点を去ることになり、昨日、この5年間を共に過ごしたチームの仲間と5年分の写真を見ながら思い出してました。
5年って長いようで短いですね。。。
「こんなことあったなぁ」って思うこともあれば、「これこれ、こないだの写真ね!・・・って、え!?もう3年も経つの!?」と思う事もあり、
たまに過去をちゃんと振り返って思い出すのってとても良いですよね!
自分の成長過程も見れてすごく面白いです!

と、感じると共にクラウド容量にちゃんと課金して容量を買う事ってすごい大事だなって思います!
僕は結構お酒を飲むので、記憶が曖昧になることがとても多く、数年前の写真がクラウドに残ってるだけで凄く懐かしくも新鮮な気持ちになります。

容量節約のために無駄な写真や動画を間引く作業ももちろん重要ですが、ちゃんと容量を増やす事も大事だなぁと思っていました。
山に行くと1回で200枚くらい写真を撮って、動画も結構回すので、携帯の本体容量含め、クラウド容量もすぐ一杯になっちゃうんですよね。


【山の心得⑪】~ヘッデン編~

今回はヘッデンことヘッドライトに関して記事に起こしたいと思います。

何故必要なの?日帰りだと不要では?
と思う方が大半だと思います。
しかしヘッドライトは登山に「ほぼ」必須アイテムとなっております!
時より命に係わる事になるかもしれませんので、出来れば山行には持つようにしましょう。

登山におけるヘッドライトの必要性

登山は自然の中での活動であり、その魅力は四季折々の風景、静寂、そして達成感にあると思います。
しかし、自然の中での活動には常にリスク(危険)が伴います。特に山岳地帯では天候の変化が激しく、予測できない事態が頻繁に発生します。
これらのリスクを軽減し、安全に登山を楽しむためには、適切な装備が必要です。その中でも、ヘッドライトは欠かせないアイテムの一つです。
突然の嵐や道迷いにてビバーク(露営)を余儀なくされた場合、暗闇の中でライトも無く過ごすのはかなり身を危険にさらす行為になってしまいます。
ちゃんと機能の供わったヘッドライトを携帯しましょう。
そんな大事なヘッドライドの利便性を詳しく記事にしていきます。

・手を自由に使える利便性
ヘッドライトの最大の利点は、両手を自由に使えることです。
登山中に暗くなった場合、片手に懐中電灯を持っていると、バランスを崩したり、手を使う作業が困難になります。
ヘッドライトならば、頭に装着することで常に明かりを確保しつつ、両手を使って岩場を登ったり、地図を広げたり、食事の準備をしたりすることができます。これにより、操作性が向上し、危険な状況を回避しやすくなります。

ここから先は

2,253字 / 3画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が参加している募集

ここまで読んでいただき本当にありがとうございます!あなたの応援やご意見が僕にとってとても大きな励みになっています!共に成長し、前に進んでいけるようこれからも努力しますので、今後ともぜひよろしくお願いします!