
人生二周目、還暦からの学び直し!VOL.1「学校編」
既に学生を卒業してから40年を超える年月が経過しておりますが、実は密かに定年退職したら大学か専門学校に通って自分自身のスキルUPをしてみたい、という願望がありました。
今も少しは思ってはいますが、金銭的な余裕がないのと特に強く○○を学びたいという願望が無いので特に変化はありません。
でももう一度小中高などに戻ってみたいとは思いません、余り良いイメージがありませんので、タイムリープは望んでおりません。
今のままで何かを学びたい気持ちはあります、そんな中今実践しているのが
唯一ながら「電子書籍の執筆であります」中身云々は自分が判断すべきこと
ではありませんので、周囲に評価は渡します。
それより自分が極めたいのは「モノを言い続けるシニア」であります。
自分の生きて来た経験値で世の中の役に立つなら大いに活用していただこう
ではありませんか、それが生きて来た証になりますので・・・?
今は学校云々じゃなくて学びたいことはピンポイントでも調べることができます。
なので学びたいという時に好きなだけ調べて学ぶことが可能。
そこで何を学ぶのかを絞り込むのが大変ではありますが、もう好き勝手やって見たらいいんです、少なくても経験はモノ言いますので・・・。
しっかり真剣に探していないから適当に手を打とう、ウヤムヤで幕引きしてしまおうかと思ってしまうのですが・・・。
出来たら還暦を過ぎた連中は、自分の生き様よりの体験値を公開してより
多くに人へのアドバイスのなって欲しいと思います。
今自分がチャレンジしているのが「本を出すため原稿を自分で書く」ある一定のスキルを身に付けられれば世の中に打って出れる時代です。
何の保証もありませんが、自分の夢や目標に向かっていくべきです。
そんな学び場を得たくて色々調べたりもしましたが、基本凡人その他一同組になっていますので大きなカリスマ性などなく、のんびりマイペースで生きています。
今自分が学んでいることに関しては日々のこのような投稿でも随分気合を入れ羨ましいと思われるしシニアを目指しています。
まだまだ生きている限り出来ますので大いに挑戦を楽しみたいものです。
周囲に自慢できることを何か一つ以上身に付けたいですね。
今はまあ電子書籍を50冊位は出したい、それが中間目標になっています。
生きている限り挑戦は続きます。さて、この先どんな世界が待っていますでしょうか?