
SUNABACO高松で感じたコミュニティづくりの大変さと大切さ
香川での約半月の滞在で、かなりお世話になったSUNABACO高松。

前回訪れた時はちょろっと覗いただけだったので今回利用させていただいたのですが、学生さんが多く利用していてビックリ。
普通に学生してたら出会えない面白そうな世界や人との出会いがこんなにナチュラルに、カジュアルにデザインされてることが衝撃でした。
こういう場ってどこも世代間でうっすら分断されてる感じあるけど、そこも上手くグラデーションになっているというか。
世代間の交流、新しいものに触れる、そんな体験が押し付けがましくなく自然に出来るコミュニティがとても素敵でした。

立地も、もちろん関係あるかもしれないけど、それでもやはりこの空気感はスタッフさんが核となり作り上げ、卒業生や地元の人ともに育てているのだろうなぁ。
本当に素敵な場所でした。

覗いただけではなくて、実際にその場に混ざってみると各リージョン感じることは違いそうです。
(今回はボイスブログでも話してみました。)
いいなと思ったら応援しよう!
