善光寺参道で出会う信州土産3選
まとめ
八幡屋磯五郎の七味
かんてんぱぱの寒天商品
小川の庄のおかずシリーズ
御開帳参拝を終え、駅へ戻る道中を散策。
今回、ぜひ寄りたい信州名物を3選を紹介。
善光寺御開帳についての記事はこちら。
八幡屋磯五郎
やげん堀(東京浅草)、七味屋本舗(京都清水)に並ぶ日本三大七味の一つ。
七味とは、日本オリジナルのスパイスのこと。
八幡屋の七味は長野県民の冷蔵庫に入っているほど、親しまれてます。
特徴
辛味を出すための唐辛子、辛味と香りを併せ持つ山椒・生姜、そして、風味と香りの麻種・胡麻・陳皮・紫蘇の7つ。辛味と香りの調合。定番の七味、柚子を加えたゆず七味、じっくり焙煎した深煎七味、山椒を多く配合した山椒七味。七味だけではなく、焙煎一味、より辛いBIRD EYE、粉山椒もあります。そのほかにも、焙煎技術を活かしたガラムマサラ、料理に合わせた調合、拉麺七味、イタリアン七味、どんぶり七味、GW、お盆、年末年始にしか手に入らない金箔七味など変わり種も充実。
七味缶もオリジナルのものが作れます。
横町カフェ
スパイスを使ったカレー、スイーツ、ドリンクが食べられます。味噌など地元の食材も使用。
カレーは、レッドカレー、グリーンカレー、黒カレーの3種類。
レッドカレーは七味バターの辛さとコク、グリーンカレーは山椒のしびれる辛さ、黒カレーは焙煎ガラムマサラの刺さる辛さがあります。
スイーツはスパイスの効いたマカロン、ジェラートから、信州みその焼き菓子もあります。
最近では、だしと味噌が選べ、コーヒーのように淹れられる味噌汁もあります。
自分好みのオリジナル七味
本店、長野駅ビル、軽井沢店でできる自分好みの七味の調合。
一から作ってもよし、ベースから調整してもよし。
ベースも15種類と豊富。定番から山椒、柚子強めなど様々なバリエーション。
唐辛子だけでも6種類。辛さレベルから選択できます。
七味に使用されているスパイスだけではなく、八角、シナモンなどの中華風、クミン、コリアンダーなどエスニックにもできます。
作成後、調合カルテが渡され、それを渡すことによって同じものを調合できます。
技術を生かした製品つくり
七味の技術、スパイスを活かしたスイーツ
マカロン、チョコレートがあります。
チョコレートは世界各地のカカオとそれに合った七味のスパイスを調合。
カカオ豆から作られてます。
全種類が1口分味わえるアソートセットがオススメ。
スパイスごとに味が変わるチョコレートを味わえます。
スパイス入りのチョコレート、スパイスの効いたマカロン。
ジェラートもあり、濃厚でスパイスの風味も感じます。
そのほかにも、七味由来の成分を配合したコスメシリーズがあり、ハンドクリーム、リップクリーム、石鹸などがあります。
また、ストラップや唐辛子の栽培キットもあり、お土産としてもオススメです。
オンラインショップ
そば処 義家
営業時間 10:30〜15:30
定休日 不定休
アクセス JR平泉駅から徒歩25分
かんてんぱぱ
長野県が生産量の80%以上を占める寒天。
特に諏訪地域(茅野市)では角寒天の生産が盛ん。
江戸時代、諏訪から丹波へ行ったとき、諏訪と丹波の気候が似ていることに注目されて、製法を持ち帰りました。
原料のテングサ、オゴノリという海藻は、伊豆から輸送。ところてんを作り、フリーズドライでカラカラに乾燥させます。日本一標高の高い盆地でもある冬の諏訪盆地は諏訪湖が凍るほど寒さが厳しく、降水量が少なく空気が乾燥しています。昼に解凍させて乾燥、夜に凍結させるという天然のフリーズドライになってます。これを2週間繰り返すことにより、角寒天が完成します。
しかし、近年は温暖化の影響で冬の冷え込みが弱まり、フリーズドライできる期間が限られました。さらに、冬の田んぼで寒天つくりが行われましたが、宅地化により場所も限られています。
伊那市に本社をもつかんてんぱぱ。
そのトップメーカーが伊那食品工業。そのブランドが「かんてんぱぱ」。寒天の工業生産に成功し、日本一の
用途によって使い分けられる寒天、ゼリーなど多種にわたるお菓子作りキットから寒天を使用したスープ、調味料、スイーツ、スナック菓子と多種多様。
オススメは、「ひなこえびラー油」
ひなこえびの食感、香ばしさが広がり、ピリ辛なラー油。
オンラインショップ
そば処 義家
営業時間 10:30〜15:30
定休日 不定休
アクセス JR平泉駅から徒歩25分
小川の庄
長野市の西部の小さな村、小川村に本店を構える懐かしい雰囲気のするお店。
善光寺表参道にあるのが大門店。
ここの名物はおやき。
特に、焼きおやき(250円)がオススメ。
店内の囲炉裏で焼かれるおやき。
焼きたてのため、皮がサク、もちもち。寒い日は囲炉裏にあたりながら蕎麦茶とともにおやきを楽しむという至福のときを味わえます。
焼きおやきは野沢菜、ナス、小豆など日替わりでラインナップが変わります。
そのほかにも、地元の食材を使用した製品がせいぞろい。
ご飯の素、漬物、味噌などが販売されてます。
もちろん、おやきも冷凍でお土産として購入可能。野沢菜など定番だけではなく、ジャガイモなどのここでしか見られないレアなおやきも売ってます。
オンラインショップ
そば処 義家
営業時間 10:30〜15:30
定休日 不定休
アクセス JR平泉駅から徒歩25分
そのほかにも、善光寺の参道には美味しいものなどお土産が勢ぞろい。
善光寺でご利益を得て、参道散策を楽しみ、長野駅へ
よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは、よりよい記事の作成、クリエイター支援などnoteのクリエイター活動に利用させていただきます!