見出し画像

【東京科学大学のロゴマーク発表】クリエイティブなイノベーションをクリップ、略して「クリクリ!」#203

「クリエイティブイノベーション」「クリエイティブリーダーシップ」に関係しそうなネタをクリップする、略して「クリクリ!」。
手羽が直接・間接的に関係しそうだと思ってるキーワードはこちら
現在163週連続更新中!

では、前回4月18日以降の気になったものをクリクリっ!!


4月はいつも情報の発信が多いので、今日はちょっとネタ多めです。

▼大学や教育関連ネタ

全手羽が気になってる話題はこちら。

東京科学大学の理念とロゴマークが誕生 | Science Tokyo 特設サイト - 東京科学大学

デザイナーは誰なんだろう?



起業家育成・学費実質無料で話題の「神山まるごと高専」2年目、東京の進学校を辞退し選んだ学生も。企業70社以上が支援する唯一無二の授業の内容とは 徳島県神山町

一度見学したいんですよね・・。



高校生向けの「東経大ライブ」 30分間のオンライン講義シリーズ 配信スタート | 東京経済大学

身近な疑問を学問的な視点から考え理解を深める、「考え抜く実学。」を体験できる場。



KONAMIと東京大学の藤本研究室が「桃太郎電鉄 教育版」の教育的価値の評価に関する共同研究を開始。普及に向けた学術的知見の提供が目的@4GamerNews

桃鉄!


デザイン工学部学生が愛知県蒲郡市で1年間の地域創生プロジェクトに参加

1年?!



イノベーティブな大学ランキング1位「ミネルバ大学」に学ぶ人材育成#日経クロストレンド




京都芸術大学×大創産業 産学連携プロジェクト第3弾 大学生のアイデアを生かした17商品を4月から順次発売

商品化が決定した全17アイテムを、2024年4月上旬から全国のDAISOと、ダイソーネットストアで順次発売。



「学びの拠点」、作りました。東京デジタルアカデミーポータルサイト|#シン・トセイ 都政の構造改革推進チーム(東京都 公式) @tocho_digital



ここからイベント情報を。

アートをめぐる思考と情報整理のプロセスを学ぶ5日間 「わたし⇄社会」を考えるキュレーション型創造ゼミ

伊藤亜紗さん、ドミニク・チェンさん、山峰潤也さんによる講座を通し、アートをめぐる思考と情報整理のプロセスを学ぶ5日間。



東京大学 FoundX Startup School 2024 1 日で2024年のスタートアップの基礎と最新情報を学ぶ

1日でスタートアップの基礎と最新情報。


組織におけるデザイン人材育成の今とこの先 〜アビームコンサルティング、トヨタ自動車における取り組みから、デザイン教育推進のヒントを探る〜



エツィオ・マンズィーニ氏 来日記念講演

すぐに満席になったけど記録のために。
「桑沢に150名入れる講義室あったかな?」と思ったけど、新校舎かな?



武蔵野大学・武蔵野美術大学・電気通信大学合同 大学生向け説明会を開催します。~起業やスタートアップに関心がある大学生向けの支援プログラムのご紹介~

本日4月26日開催です。


武蔵野美術大学といえば、

AI時代に必要な3つの実力とは? 高濱正伸さんが教える“最高の頭脳”を育てるためにいま家庭でできること(ウーマンエキサイト) - goo ニュース

高濱さんはムサビクリエイティブイノベーション学科の客員教授をされています。


▼地域系

やはりこの話題でしょうね。

“消滅する可能性がある”744自治体 全体の4割に 人口戦略会議 | NHK

10年ぶりの調査。
すぐに対応した地域とそうじゃないところの差が出始めているかも。


2050年の京都市の都市構想への道筋を描く。 「創造的都市、京都」を提唱する、最終報告書を公開

ロフトワークが、京都市の「カルチャープレナーの創造活動促進事業」にて採択され実施したプロジェクトの活動報告レポートを公開。



飛び出し坊やと歩んだ50年 | 飛び出し坊や発祥の地・東近江



徒歩20分圏内の“ご近所”を耕す。人が人を想える「開かれたローカル」を築く、ソフトデベロッパー



「東京の概念的な範囲」を可視化した地図が話題に 東京に侵食されている地域に思わず納得 #LIMO



鉄道関係の話題を3つ続けて。

平田晃久建築設計事務所のデザイン監修で、原宿駅旧駅舎跡地に商業施設が建設。旧駅舎の外観の再現も実施。2026年冬の竣工を予定 @archiphoto


西武所沢車両工場跡地に「エミテラス所沢」2024年9月開業 引き込み線や2000系車両の一部展示なども(埼玉県所沢市)#鉄道チャンネル



1万人分の署名が鉄道会社を動かした…JR茅ケ崎駅の発車音がサザンの定番曲「希望の轍」になった経緯 初の凱旋コンサートから14年かかった理由 #プレジデントオンライン


▼新しい技術やサービスなど

Amazonで遺骨の永代供養が出来るサービスが登場 - お寺とのやり取りも不要 #ldnews

Amazon.co.jpで梱包キットを注文し、届いた梱包キットへ必要書類と遺骨を同梱して郵送。



ニベア花王、東京駅に初の「NIVEA自販機」を設置

アイスと思って買っちゃいそうで・・。

▼考え方やデータ集等

AI事業者ガイドライン(第1.0版)

https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/ai_shakai_jisso/20240419_report.html

これまでに総務省主導で「国際的な議論のためのAI開発ガイドライン案」、「AI利活用ガイドライン~AI利活用のためのプラクティカルリファレンス~」及び経済産業省主導で「AI原則実践のためのガバナンス・ガイドラインVer. 1.1」を策定・公表してきた。この3つのガイドラインを統合・見直しして、この数年でさらに発展したAI技術の特徴及び国内外におけるAIの社会実装に係る議論を反映し、事業者がAIの社会実装及びガバナンスを共に実践するためのガイドライン(非拘束的なソフトロー)として新たに策定。



美術館はアーカイヴの困難さとどう向き合い、活用しているのか? 「国立アートリサーチセンター国際シンポジウム・ワークショップ2023」レポート #1



なぜ、ミラクルひかるなのか? アーティスト田村友一郎が聞く「ものまね」論。サルの時代からAI時代までを生き抜く芸

最初「なんでミラクル?」と思ったけど、予想以上に面白い文章です。



“予測不能な形”に変形する1枚のパネルが話題に 同じものとは思えない姿に「なんだこれ…!?」「めっちゃかっこいい」@itm_nlab

こ、これは変形ロボ好きの手羽はたまらん・・。



映えない「ディストピア飯」地味に人気の続くワケ #東洋経済オンライン @Toyokeizai



「妻子と3人暮らしで月給36万円、ボーナス・手当なし」子どもの人気職業「研究者」の知られざる経済事情 研究者が結婚して、家庭を持つことがいかに厳しいか #プレジデントオンライン

一点断っておきます。このような話題は「研究者vs国」の対立構造に落とし込められてしまうことが多いですが、この文章はそのどちらも批判するものではありません。研究の分野によって事情は変わってきますし、「不遇な研究者が可哀想」といった、あるあるの記事を出したいわけではないのです。



「にしても、いろんな研究があるなあ・・」ってネタを2つ。

出席番号が遅いほど成績が低くなる現象が報告される - GIGAZINE



いったいなぜ?靴下の片方だけが行方不明になってしまう謎が科学者によって解き明かされる@karapaia

小人が絶対に隠してる。

いいなと思ったら応援しよう!