受験でも正月は平常運転 # 母が語る2度目の高専入試
7時起床、部屋で勉強
小さいころからずーっと変わらない生活習慣である7時起床。
それは受験生であっても正月であっても変わりません。
だから葉介が受験生のときも同じようにしました。
朝食は餅を食べ、少しのんびり。
居間ではニューイヤーや箱根駅伝を観るため、いつも通りに部屋を暖めて勉強に備えます。
そう、元旦とか三が日とか関係なし。
正月は勉強しないというメリハリの付け方もありかもしれませんが、通常通りに勉強するのが当然という空気を漂わせました。
葉介も、口にはしないけれど