【薬膳編】五行学説8 ☔”長夏”をひもとく
長夏とは
いわゆる、梅雨の時期のように湿度が高く
ムシムシとして
雨の日が続くような気候のことです。
夏と秋の間にある時期になります。
湿(しつ)
長夏の主節気で、自然界の『土』に属し
五臓の『脾』に通じています。
邪気は『湿邪』になります。
湿邪とは何ぞや
長夏の施膳
食材選びのポイント
旬の食材も積極的に取り入れましょう。
赤いもの、苦味のあるものもおすすめです。
ジャガイモ つるむらさき ピーマン
瓜類(西瓜 きゅうり かぼちゃ メロン ズッキーニなど)
トマト パイナップル バナナなど
湿邪は暑さと共に身体に影響することが多いといわれます。
疲れをためない、イライラしない、冷たいものの取り過ぎに気を付ける
など心がけて過ごしましょう
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしてもらえるととっても励みになります💕素敵な時間が過ごせるように、幸せな気分になれるように頑張ります!!サポートは、活動費に使わせていただきます☆☆感謝です☆☆