【マイプロテイン】ゾロ目の日の割引率を公開!一番安く買えるのは11月⁉︎
皆さん、こんにちは!
「マイプロテインVIP会員」のたわっちです。
マイプロテイン最大の割引!?の『スーパーゾロ目11月11月』が迫ってきましたね!でも本当に11月11日が安いの?一体いつが買いなのか?迷っている方の為に、直近一年間のマイプロテインの割引率を元に検証して見ました。
参考に見てみてください。
■割引率一覧表公開
それでは早速ここ一年間の割引を見てみましょう。
参考にゾロ目以外の定番割引も載せておきますね。
※プロテイン以外の割引は割愛しています。
▼2021年10月
10/10 ゾロ目:51%OFF(20時〜52%OFF)
10/30 ハロウィンセール:52%OFF
▼2021年9月
9/9 ゾロ目:51%OFF
9/23 FLASHセール: 51%OFF
▼2021年8月
8/8 ゾロ目:51%OFF(20時〜52%OFF)
8/23 FLASHセール:51%OFF
▼2021年7月
7/7 ゾロ目:51%OFF
7/22 FLASHセール:51%OFF
▼2021年6月
6/6 ゾロ目:48%OFF
6/24 FLASHセール:48%OFF
▼2021年5月
5/5 ゾロ目:52%OFF(GWセール57%OFF)
5/27 FLASHセール:45%OFF
▼2021年4月
4/4 ゾロ目:40%OFF
4/24 ゴールデンスーパーセール:50%OFF
▼2021年3月
3/3 ゾロ目:40%OFF
3/14 ホワイトデー:47%OFF
3/24 FLASHセール:40%OFF
▼2021年2月
2/2 ゾロ目:40%OFF(20時〜47%OFF)
2/14 バレンタイン:47%OFF
2/22 ミニゾロ目:47%OFF
▼2021年1月
1/1 元旦セール:51%OFF
1/25 FLASHセール:47%OFF
▼2020年12月
12/12 ゾロ目:40%OFF
12/24 クリスマス:40%FF(20時〜47%OFF)
▼2020年11月
11/11 ゾロ目:45%OFF(20時〜55%OFF)
11/22 Black Friday:40%OFF
11/26 Black Friday:50%OFF
11/27 Black Friday:57%OFF
マイプロテインの定番の割引セールは「ゾロ目」と「24日前後」にあります。どちらもお得に購入できそうなので、このセール日を狙って注文するのが良さそうです。
そして、気になる「11月11日」ですが、割引率は高そうです。しかし、Black FridayもMAX57%OFFと年間でもトップクラスの割引率ですね。
恐らくどちらも50%を超える割引率なので、どっちで購入してもお得に購入できそうですね。
■お得に購入する5つのポイント
マイプロテインで初めて購入する方に、抑えておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
・公式ホームページで購入
・20時以降に購入
・友達紹介コード
・ゾロ目の日に買おう
・まとめ買いがオススメ
①公式ホームページで購入
まず初めに、マイプロテインを購入する場所は必ず公式HPからです。
割引を受けられるのは公式HPだけなので、絶対これは抑えておいてくださいね。Amazonで売られている物は転売屋さんの可能性が高かったり、フレーバー(味)が選べなかったりするのでご注意下さい。
公式ホームページはこちらから
②20時以降に購入
マイプロテインは20時以降に時間限定割引を行う事があります。(結構な確率でやってます)これは結構知られていないかも知れません。私はVIP会員ですが、VIP会員割引よりも20時以降の割引率の方が高いです。
20時以降になっても割引率がUPしない事もありますが、よっぽど人気のフレーバーでなければ売切れないので、20時まで待った方がいいと思います。
③友達紹介コード
アカウント登録する際に、友達紹介コードを入力しておくと、次回購入時に1,500円クーポンがもらえます。
アカウント登録するときに入力しましょう。
お友達紹介コード;OSLO-R7
④ゾロ目の日に買おう
やっぱりゾロ目の日が安いので、ゾロ目の日に購入しましょう。
この記事を書いているのが2021年11月3日です。現在「ZOROME35」という35%割引をやっていますが、11月11日には恐らく40%〜55%程度の割引が出てくる可能性が高いです。
ゾロ目の日以外に狙うとしたら、「Black Friday」くらいです。
「ゾロ目の日の20時以降に購入」これが間違いないです。
⑤まとめ買いがオススメ
まとめ買いがおすすめの理由は2つあります。
1つ目は「送料」です。
マイプロテインの発送費は1,500円かかります。しかし、8,500円以上購入すれば無料です。ご自分でまとめ買いするか、友人と一緒に購入することをお勧めします。
2つ目は「納期」です。
マイプロテインは海外からの発送になるので、手元に商品が届くまで日数がかかります。現在コロナの影響で納期も遅れやすい状況にあります。
5月に購入したプロテインは約1ヶ月近くかかりました。
これだけ遅いとプロテインが無くなってしまって、市販のプロテインを購入しなくてはならなくなります。
参考に、プロテイン1kgで約40杯分です。1日1杯の人は40日分ですね。
自分の飲むペースを考えて、まとめ買いがお勧めです。
■価格高騰中!?
最近ではプロテインの価格が上昇しています。
要因は中国の買い占めや、原材料の高騰が挙げられます。
さらに、プロテインは健康飲料的に飲む方が増えてきてますよね。
「プロテイン=マッチョ」ではなく、ダイエットや健康維持、美容など色んな用途で飲む方が増えていますね。サラダチキンよりも手軽にタンパク質が取れるので、コンビニでもプロテイン飲料も増えています。
色んな要因があると思いますが、実際にどれだけ価格が上がったか紹介しますね。私が購入したプロテインの価格で確認しましょう。
▼2021年9月
ホエイプロテイン・モカ 1kg 1,830円
52%割引適用価格
▼2021年2月
ホエイプロテイン・モカ 1kg 1,478円
47%割引適用価格
▼2020年10月
ホエイプロテイン・モカ 1kg 1,394円
50%割引適用価格
2021年が一番割引率が高いのに一番高いです。
割引率だけでは実際にお得なのか分かりにくくなってきましたね。
とはいえ、ゾロ目の割引率の高い日に購入しないと、もっと高く購入することになります。最近の傾向で見ると「50%以上」の割引率ならいつ買っても良いのかなと思います。
プロテインが無くなって、市販のプロテインを買うのが一番もったいないです。50%以上の割引率の日にまとめ買いするのがするのが良さそうです(*^^*)
■まとめ
11月はゾロ目の日もあるし、Black Fridayもあります。一年の中でもかなりお得にプロテインを購入できそうです。
ぜひこのタイミングで購入しましょう。
他にもマイプロテインについて記事を書いてますので、見てみてください。
じゃあまたねー♪
■マイプロテインは「ゾロ目の日」に買うのが一番お得!!
https://note.com/tawatti/n/nd138921c0476
■出張に最適なプロテインはこちら!!
https://note.com/tawatti/n/n04b6217aaed1
■マイプロテインおすすめシェイカー6選
https://note.com/tawatti/n/n51e401dd2204