![スクリーンショット__17_](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6078049/rectangle_large_4b7745936416081b657db1f30c7c28bd.jpg?width=1200)
日本のホームスクール
ホームスクールとはなんでしょうか。
《親と子が みずから選択するまなびのスタイル》のひとつです。
まなびの場、まなびのスタイル(ラーニングスタイル)をみずから選択し、創造することができる家庭それぞれのポリシー(哲学・信念・信条・思想の自由)に基づいています。
kokageホームページ『ホームスクール・スタイル』解説コラムです。
2017/03/10記
最終更新2018/3/11
2017/09/05 note投稿
ホームスクールは、親の方針にこどもが従うというものではありません。親と子の協働作業ですし、家庭で織りなす物語をいいます。こどもを取り巻くまなびの環境を整えるのが、ホームスクーラー(ホームスクールを実践する親の意。)の役目だということができます。しかしながら、親も子も互いにホームスクールを実践している仲間同志であるともいえます。なにせルールがありません。「こうすればホームスクールである」という定義もありません。日々を暮らし、成長していく、生きかたそのものなのです。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12670815/picture_pc_4d983b651c1637aa8ccc63a329e54f28.png?width=1200)
ここから先は
9,747字
/
1画像
ここまでお読みくださりありがとうございます! 心に響くなにかをお伝えできていたら、うれしいです。 フォロー&サポートも是非。お待ちしています。