![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153399505/rectangle_large_type_2_34103e2cd1de7c27a85697ad938fef4c.jpeg?width=1200)
GARAGE始まります
患者さん、クライエントの皆様へ
GARAGEで出来る5つのこと
①治療とリハビリ
整形外科で診断と初期治療を終えた方に、アイシングやホットパック、鍼灸やマッサージなどを組み合わせた患部の治療をさせていただきます。受けていただくと早期に痛みが緩和されるだけではなく、患部の硬さや動きづらさを改善することができます。
②自宅でのケア方法
ケガによる急性の炎症は概ね72時間で緩解するとされています。その後は患部の血流を良くしてケガを治し、ケガ前の状態へ戻すようにしていきます。そのためには自宅での入浴やストレッチ、簡単なエクササイズなどご自身でできるケアがたくさんありますので、その方法をお伝えさせていただきます。
③スポーツマッサージと鍼灸
俗に整体と言われている分野です。ベッドでの整体とエクササイズを併用していきます。特にストレッチやエクササイズは整体より持続率や効果が高いです。こちらも自宅でやるメニューを処方しつつ進めていきます。
④パーソナルトレーニング
店内にはトレーニングマシンも設置していますので、基本的なトレーニングも行うことが可能です。膝痛や腰痛、といった筋トレが必須となってくる疾患も継続してサポートさせていただきます。
⑤アスリートのコンディショニング
スタッフは基本的にスポーツ選手やチームに関わっていたトレーナー、またはそれを目指す若手のトレーナーです。ケガや痛みの相談はもちろんですが、コンディショニングやパフォーマンスアップの相談も承ります。
GARAGEのやりたい3つのこと
①身体のことを広めていく
GARAGEを始めた理由に「からだの知識や経験を増やしていく」という目的があります。肩こりや腰痛、膝痛などのトラブルはストレッチや簡単な体操を継続することで改善していくことが多いです。
ただ、わたしたちは子供から大人になる過程で、身体のことについてほとんど学ぶ機会がありません。
最近はYouTubeなどでたくさんの方が発信しておりますので、情報に触れる機会は増えてきています。私たちトレーナーにできることは「今の自分に合っているか?」「やり方は合っているか?」という情報の整理整頓です。
身体感覚、ボディイメージをつけてもらうまたは、取り戻してもらえるように伴走します。
②患者さんへ伴走する場所をつくる
慢性的な身体の痛みになると、治るまで一定の期間を有するものがあります。代表的なものをいくつか紹介すると「四十肩、五十肩」「筋肉、筋膜由来の腰痛」「足首の固さ/ゆるさ」「初期の変形性関節症」などです。これらは良くなるまでの一定期間、通って治療と運動の両方をやっていく必要があります。
そのためには治療と運動の併用ができる施設が必要不可欠ですが、両方を同時にできる施設は少なく、また互換性があり連携している施設となると非常に少ないです。一緒にやる藤井先生となければ作ってしまおう!ということになりこの度、船堀の地に開業するに至りました。
③コンディショニングのハブになる
身体情報の発信源となることはもちろんですが、身体を生業としている様々な人たちのHUBになっていきます。とりあえずGARAGEに相談してみたら身体や健康のことが何かヒントがあるかもしれない。と思っていただける場所を築いていきたいです。
もちろん私たちで改善できないことは様々な専門家をご紹介いたします。
学生、若手トレーナーの皆様へ
身体のゼネラリストになりましょう!
インスタやTikTok、YouTubeと動画配信が当たり前の世の中になって、情報へのアクセスが容易になりました。知識量は10年前、20年前の学生とは比べものにならず中堅世代よりも多くの知見を持つ若い人も少なくありません。優秀な人、勉強している人がすごく増えたと感じています。
一方で頭でっかちな人が増えたというネガティブな印象もあります。物事は必ず表裏で存在しますので、然るべき現象ですね。
GARAGEでは医学的な知識はもちろんですが、エクササイズ、ストレッチ、鍼灸についても、患者さんと共に成長できる実践環境を作ろうとしています。
もちろん実験の場ではありません、整形外科での診察やストレッチ、トレーニング指導も広く経験してもらい、傷害発生から日常生活やスポーツに復帰するまでの経過を一緒に歩んでいただきます。
インターン生の公募も行いますので詳細はお待ちください。
GARAGE公式LINE、お友達登録お願いします!
YouTubeもあります、こちらもご登録いただけると嬉しいです。
ご予約はこちらからお願いします。