2024年11月の記事一覧
【ポケカラ歌ってみた】駆けろ!スパイダーマン/ヒデ夕樹
〔歌い手らんべるく〕ⓒ坂本猫馬、でございます。
さて本日は・・・あれ?
今日アップするハズの”たわけた歌”のデータは
どこに行った?
ハッハッハッハッハ!
「何奴?!」
ただバカがやりたいだけの男、
スパイダーマッ!♪デッデレー
※冒頭いきなり叫びます。ボリューム注意!!
皆さんご存知(?)東映版スパイダーマン。
今ではまず考えられない東映とMARVEL社のコラボは
両社がお互いのIP
【ポケカラ歌ってみた】『セカンド・ラブ』『TATTOO』/中森明菜
〔歌い手らんべるく〕ⓒ坂本猫馬、でございます。
今回はメドレー形式でお送りします。
2曲続けてどうぞ。
とある記事で「セカンド・ラブ」にリクエストを
いただきまして、明菜ちゃんで行くか来生たかお氏で
行くかちょっと悩んでたんですよ。
私の適正キーってこの2人の”真ん中”なので😅
そんな中、あるネットニュースを見かけまして・・・。
香取慎吾さんが「TATTOO」をカバーして、そこに
明菜ちゃん
【ポケカラ歌ってみた】生きる/ザ・クロマニヨンズ
〔歌い手らんべるく〕ⓒ坂本猫馬、でございます。
今回お送りするのはこちらの曲です。
※YouTubeのサムネイルがうまく表示されません。
ご了承ください。リンク先は問題ないです。
この曲は日テレ系列のドラマ
『3年A組 -今からは皆さんは、人質です-』の
主題歌です。
いつもなら記事名にドラマや映画、アニメ等の
タイトルも入れるんですが、クロマニヨンズには
そういうの似合わないのであえて外し
【ポケカラ歌ってみた】月下の夜想曲/MALICE MIZER
〔歌い手らんべるく〕ⓒ坂本猫馬、でございます。
今回ちょっと攻めてみました。どうぞ。
※悪魔城ドラキュラXとは関係ございません!
アルカードっぽい人は居ますけど!
MALICE MIZER。略称はマリス。
20世紀末ごろに訪れたビジュアル系バンドブーム。
その中でも彼らはSHAZNA、FANATIC◇CRISIS、
La'cryma Christiと並び「ビジュアル系四天王」と
呼ばれる程の人
【ポケカラ歌ってみた】飾りじゃないのよ涙は/井上陽水
〔歌い手らんべるく〕ⓒ坂本猫馬、でございます。
今回お送りしますのはこの曲です。
前回に引き続き「花の82年組」に提供された楽曲の
セルフカバーとなっております。
中森明菜さんというアイドル、いや”歌手”は本当に
スゴい!
かつて不世出のアイドルとして山口百恵さんという
伝説的な存在がいらっしゃいましたが、明菜ちゃんは
それに匹敵するんじゃないでしょうか。
幾多のアーティストからの楽曲提供があ
【ポケカラ歌ってみた】木枯しに抱かれて…/THE ALFEE
〔歌い手らんべるく〕ⓒ坂本猫馬、でございます。
今回は久々にアニソンを離れましてこちらです。
・・・コーラスが若干(?)あやしい感じですがご容赦
ください。これが今の私の精一杯です。
”木枯らし”じゃなくて”木枯し”だったり後ろに”…”が
付いたり色々ややこしいですね(笑)。
今回この曲を選んだのはこちらの詩から得た
インスピレーションによるものです。
最悪私の歌は無視していいので(”歌み
【ポケカラ歌ってみた】夢を信じて/徳永英明(ドラゴンクエスト-勇者アベル伝説-より)
〔歌い手らんべるく〕ⓒ坂本猫馬、でございます。
今回は「虹の都」回でリクエストを頂戴しました
この曲です。
ドラクエ2連チャン&アニソン4連チャンですね・・・
どこかで軌道修正しないと(ーωー;)
とはいえ「夢を信じて」に関してはタイアップで
普通にJ-POPとしてヒットした曲でもあるので、
それほどアニソンのイメージはないような感じです。
ヒットしてた当時はもうちょっとキレイに高音出せた
【ポケカラ歌ってみた】この道わが旅/団時朗(ドラゴンクエスト ダイの大冒険('91年TBS版)より)
〔歌い手らんべるく〕ⓒ坂本猫馬、でございます。
今回は「乗るしかねぇこのビッグウェーブに!!」
Part2としてこの曲をお届けします。
って今話題になってるのは”3”なんですけどね😅
「この道わが旅」はファミコン用ソフト
『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』のエンディング
テーマとして作曲された楽曲で、当初から歌詞付きで
製作されていました。実際に情報が解禁された辺りで
攻略本か何かの媒体でそ
【ポケカラ歌ってみた】異次元ストーリー/ポプラ(夢戦士ウイングマン より)
〔歌い手らんべるく〕ⓒ坂本猫馬、でございます。
本日の曲はこちらです。
せっかく今、実写ドラマで盛り上がってますからね。
乗るしかねぇ!
このビッグウェーブに!!
最初原曲キーで歌ってみたんですけどまぁキツい。
「炎のたからもの」の時の悪夢が甦りました(;´Д`)
(なんで原曲キーのまま歌ったのアレ・・・。)
なので歌いやすいキーに変更してます。
※ここから脱線します。白線の内側までお下がり
【ポケカラ歌ってみた】夢を勝ちとろう/水木 一郎(藤子不二雄ワイド”プロゴルファー猿”より)
〔歌い手らんべるく〕ⓒ坂本猫馬、でございます。
今回お送りするのはこの曲です。
そういえば私が心の師と仰ぐ”アニキ”こと水木一郎
さんの曲ってまだあげてないな、と思いまして。
で、ポケカラでアニキの曲を探してみたんですよ。
アニキの代名詞でもある「おたけび」、それこそ
マジンガーZとかコン・バトラーVとか定番中の定番も
考えたんですけど・・・。
私が好きなアニキの歌って、元気とか勇気とかを
も
【ポケカラ歌ってみた】ロンリー・チャップリン/鈴木聖美 WITH RATS&STAR
〔歌い手らんべるく〕ⓒ坂本猫馬、でございます。
本日お送りするのはスナックなどでデュエット曲の
定番となっております、この曲です。
え、デュエット?
1人で2パート歌えばいいんだよ!(暴走)鈴木聖美さん、雅之さんの姉弟によるメロディアスな
デュエットは当時強烈なインパクトがありましたね。
それまでのデュエットというと「3年目の浮気」とか
「男と女のラブゲーム」等々、ド昭和な雰囲気の
曲ばかり
【ポケカラ歌ってみた】夢芝居/梅沢富美男
〔歌い手らんべるく〕ⓒ坂本猫馬、でございます。
今回お送りいたしますのはこちらの名曲。
何やらここ数年はお酒のCMだのバラエティ番組だの
すっかり面白おじさんになってしまっている感の
梅沢富美男さん。
サムネのジャケット写真見ていただくとわかりますが
めっちゃイケメンかつ艶やかな女形の第一人者。
殺陣も鮮やかな劇団の座長さんでした。
必殺仕事人なんかにも出演されてましたねぇ。
決してレモン被