![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159243387/rectangle_large_type_2_d6ea5213d144290131be5b1a6639d843.png?width=1200)
夢は叶った!念願のバルオープン。しかしその先に待っていたのは。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159243465/picture_pc_aff1d3c7052c4662b710ad70f1e08329.png?width=1200)
お店の設備は十分に出来上がってきたがopenの日は決まってなかった。
元々自分はお店の施工が終われば、ここから出ていく予定にしていたから、そろそろ自分の役目も終わりかなと思い、元々計画していた旅計画についてぼんやり考えだしていた。
そんな矢先にお昼ご飯を食べていた
タイミングで親父から一言告げられた。
『おーほんじゃ今日からオープンなー』
この男(親父)はホントに何を考えてるんだ。
普通はopen日までは最低1ヶ月前からチラシ制作、プレスリリースをし、色んな告知をしてなんならプレオープンから始めるのが定石だろう。
『え、俺も厨房立つん?料理とかまだ作る練習して無いし何出すか知らんけど?』
そもそもどんなメニューを出すかも聞かされていない。
親父はニヤニヤしながら事務所の引き出しからメニューを持ってきた。
『これでいく。作り方はこっちにまとめているから。』
親父からメニュー表と料理毎のレシピをまとめたノートには80を超えるメニューとそれぞれの作り方が記されていた。
この男はどこまでふざけているのだろうか。
俺はその日から作った事もない料理を、お客さんに出さなければならない事になり、それはすなわちお店を始める上で一番大切な、開業費の回収、OPEN当初のいわば『ご祝儀』の様なものを全て放棄することを意味していた。
どうすんべ。。。。
親父がメインで料理を作るとはいえ席は25席ある。自分も料理を作らないと間に合わないよ。。しかも素人同然の2人でか。
そんなこんなで俺の放浪旅の予定はいとも簡単に崩れ去った。