![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152894112/rectangle_large_type_2_cde0aaed943140b556266fce1fbbe9f7.png?width=1200)
【読書メモ】『こども小説教室』
基本情報
タイトル:『こども小説教室』
著者:田丸雅智
読了日:2024年9月7日
メモ:図書館から
課題と練習
(準備ワーク1)
言葉をさがして書いてみよう(目安:4分)
腕時計/シール/お守り/キーボード/水槽/熱帯魚/帽子/散歩/はさみ/チェーン/カレーライス/かさぶた/タイマー/ガム/桐箱/図書館
(準備ワーク2)
さがした言葉から思いつくことを書いてみよう(目安:4分)
<選んだ言葉:シール>
ペタペタ/貼る/色んな柄、大きさ、形/おまけ/キャラクターデザイン/デコレーション/立体型/匂いがするものもある/友達と交換/プリクラ/つるつる/キラキラ
(ステップ1)
ふしぎな言葉をつくろう(目安:4分)
大きなキーボード/デコレーションガム/交換お守り/キラキラかさぶた/貼るカレーライス/匂うはさみ/プリクラタイマー/ペタペタ帽子
(ステップ2-①)
想像をひろげていく
それはどんなモノですか?説明してください(目安:4分)
<ふしぎな言葉:プリクラタイマー>
・一緒に撮影した人と恋人になるまでの時間が表示される。
・恋人になるまでどれくらいかかるか分かる。
(ステップ2-②)
想像をひろげていく
それはどこで、どんなときに、どんな良いことがありますか?(目安:4分)
・そのプリクラマシーンでプリクラを撮ると絶対に恋人になれる。
・プリクラには恋人になるまでの時間が書かれている。
・プリクラを1枚使うごとに時間が短くなる。
(ステップ2-③)
想像をひろげていく
それはどこで、どんなときに、どんな悪いことがありますか?
その他、これまでに書いていない意外なことはありますか?(目安:4分)
・1人では使えない。
・3人以上でも使えない。
・絶対に恋人になる。
・間違って使っても恋人になる。
・上司とか、先輩とか、先生とか、親とか、関係なく恋人になる。
・タイマーが切れると恋人になり、その後どうなるかは本人達しだい。
(ステップ3)
まとめてみよう(目安:4分)
<タイトル:恋人プリクラ>
2人で撮れば絶対に恋人になれるプリクラ機って知ってる?
付き合うまでのカウントダウンつきのやつ。
プリクラを1枚使うごとにボーナスタイムが発生するんだって。
ボーナスの内容?知らないよ。
あ、でも、注意点なら知ってるよ。
絶対に2人で使うこと。
絶対に相手を間違えないこと。
キャンセルはできないんだって。
本当に恋人になれるんだよ!これがきっかけで結婚した先輩知ってるもん。
まあ、破局した先輩も知ってるけど。
「付き合える」のは絶対だよ!
全体まとめ
ショートショートの話を読むのが好きだ。
noteを始めて以来、稚拙ながらも自作を投稿してみたりもした。
だから分かる。
小説を書くって難しい!
この本では子ども向け講演会で行ったワークを公開している。
今回、私も実際にワークをやってみた。
ひとつのショートショート(のプロット)を作るのに1時間ほどかかった。
これをイベントで子ども達と行うのだからプロとはすごい。
いいなと思ったら応援しよう!
![あららら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143194279/profile_a41e9aeb322efe3d233209d14ef8e960.png?width=600&crop=1:1,smart)