マガジンのカバー画像

「天狗の台所」の料理を作ってみた。

11
BS-TBSのテレビドラマ「天狗の台所」に出てくる料理と感想を載せています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「天狗の台所]Season2第10話「南瓜と無花果」南瓜のグラタンを作ってみた

とうとう最終回が来てしまった。 颯真は母と新たな土地へ。 有意も会社を辞めて起業することに…

ゆきはら
1か月前
21

「天狗の台所」Season2第9話「梅干しと豚ロース」作ってみた

突然、母親のもとに帰ることになった颯真のためにオンはキャンプを企画。 心配性の基くん発動…

ゆきはら
1か月前
15

「天狗の台所」Season2第8話「落果と小麦」焼売とドーナツ作ってみた。

台風一過。 一乃さんも天狗の里にやってくる。 バツの悪いオンは自分の畑を見に行き、落下した…

ゆきはら
2か月前
27

「天狗の台所」Season2第7話「油揚げと肉味噌」作ってみた

颯真とすっかり仲良くなったオン。 二人を見ていると、中学生のあの青い感じがひたひたと感じ…

ゆきはら
2か月前
26

「天狗の台所」Season2第6話「りんごとラーメン」りんごあめと慈雨のラーメン作って…

いよいよ天狗の夏祭り。 基は祭りで振る舞うクラフトコーラを手作りする。 子供の頃、コーラ…

ゆきはら
2か月前
20

「天狗の台所」第5話「米粉と蒟蒻」米粉のたこ焼きを作ってみた。

基が大事に使っていたオーブンが壊れてしまった。 Season1で、ウィークエンドシトロンのかぼ…

ゆきはら
2か月前
16

天狗の台所」第4話「果実とパスタ」作ってみたいけど、材料がそろわない編

今回は有意のためにバカンスを開催。 小豆で波の音を演出する基が可愛らしい。かつてはラジオドラマなどでこうやって波の音を作っていたと聞いたことがある。 今回の料理、まずは九龍球(クーロンキュウ)。香港生まれのスイーツとのこと。 「果実」は真っ赤な実のすもも、ソルダムかな。 それから、メロンにデラウェア、早生のみかん。 これをレモン果汁を入れた寒天液で閉じ込める。 シロップもレモン汁とグラニュー糖で。 ミントを添えて、召し上がれ。 作ってみたいが、残念ながらすももやデラウェ

「天狗の台所Season2第3話。「西瓜と鶏肉」の鶏肉料理を作ってみた。

第2話は「西瓜と鶏肉」。 西瓜でアイスキャンディーを作る基。 残念ながらスイカの季節は終わ…

ゆきはら
3か月前
22

「天狗の台所Season2」第2話。夏野菜のサンドイッチとゴーヤチップスを作ってみた。

第2話。ニューヨークに帰るためのチケット代を貯めようと無人販売所で野菜を売ることにしたオ…

ゆきはら
3か月前
24

「天狗の台所season2」第1話「ブルーベリーと車海老」より、ベーコンブルーベリーパン…

待ちに待ったseason2。 と言っても私は10月上旬にseason1を見たばかりなので、昨年からお待ち…

ゆきはら
3か月前
29

天狗の台所season1の料理を作ってみた

友人に勧められて、天狗の台所season1を見た。 もうすっかり夢中になっている。 ニューヨー…

ゆきはら
4か月前
37