見出し画像

友人のさりげない一言に・・心揺れた話☆

数年前のコトだけど。
友人に、言われた言葉が、ビックリで。

私の心を、ガシッと掴まれた。
いまだに、忘れられない。

ちなみに、本題に入る前に。

私は、お酒、タバコは、やらないし、
美容やファッション、ブランド品にも、
興味がない。
物欲が、あまり、無い方なので、
お金のかからない人間…笑

ただ、本が、好きなので。
そこだけは、別。

もちろん、好きなコトは、
人それぞれなので。

どこに、どうお金をかけるかは、
自由だと思う。


ある日、友人と話していたトキ。

私「私って、本に、
  お金を使い過ぎだよね×××」

友人「自己投資だから、
        いいんじゃない♪」

読書=自己投資
私の中には、なかった発想。

本を買うコトは、贅沢だと思ってた。
一度に、5〜6冊は、買うので。
一万円位になるし。

質素に暮らしている身には、
なかなかのお買い物。

だけど…。
"自分への投資"
そう、考えたら、気はラクになった。
何となくあった罪悪感は、吹っ飛んだ。

そうか、私が、本を買うコトは、
自分の成長のための
自己投資をしてるんだ。

友人のおかげで、
今は、晴れやかな気分で、
本屋へ行き、本を買っている。

ありがとう、友よ💕



ここまで、読んで頂き
ありがとうございます。

これからも、自己投資を楽しみます。

では、またね!







いいなと思ったら応援しよう!