
第19回湘南国際マラソンの道のり#18
今日は、2024年10月18日。フルマラソンまで今日を含めてあと46日。
朝方は道路が濡れていて、雨が降ったようだった。
幸いに走るときは、軽い霧雨程度で、特に気にならなかった。
■朝ラン(10/18)
・距離:4.34km
・平均ペース:6'45"/km
・平均心拍数:---拍/分
・消費カロリー:272kcal
※Apple Watch(スマホ連動)にて測定
■天気
・くもりのち雨70% 23℃-21℃
※22℃ランニング時
■食事(あすけんのアプリで管理)
・朝食 パン、バナナ、トマトジュース
【436kcal】
・昼食 サラダ、サンド、お茶
【707kcal】
・夕食 飲み会
・とりなべ、つくね、コロッケ、サラダ
・瓶ビール、ハイボール、レモンサワー
【1391kcal】
・1日摂取カロリー【2538kcal】/目標値1913kcal
・あすけん52点
■体重管理/体組成計(JouleLifeスマホ連動)
★Joule Life(6:21)
体重:61.8kg/体脂肪率:19.4%/BMI:22.7%/筋肉量:47.3kg
水分率:55.3%/骨量:2.5kg/内臓脂肪レベル:12/身体年齢:56
(60.0~62.0を維持)
■気づき
いつもの食事に、ネギを欠かさずに食べている。
納豆、とうふ、みそ汁などと一緒に摂取している。
疲労回復、かぜ対策、免疫力の向上など効果が高い。
主な成分とその効能を紹介します。
・硫化アリル:血行を促進し、疲労を回復させます。
・βカロテン:皮膚の健康維持、心筋梗塞の予防、がん予防、
内の老免疫力の向上に寄与します。
・ビタミンK:骨粗しょう症の予防に効果的です。
・ビタミンC:コラゲンの生成を助け、免疫力を強化し、
鉄分の吸収を促進します。
・カリウム:血圧の上昇を抑え、体廃物の排出を助けます。
これらの成分が豊富に含まれているネギは、健康維持に非常に重要です。
特に免疫力を高める効果や疲労回復効果が高いため、ー風邪が流行する季節には特に積極的に摂取したい食材です
■目標
・完走
・サブ4.5
いいなと思ったら応援しよう!
