マガジンのカバー画像

タロットでやることがないひとたちへ

12
私がやっている実践例の紹介記事まとめです。ケルト十字で頭がパンクしてしまう方のタロット使いが軽率にチャチャっと遊べる方法をご紹介。 タロットをわかるには実践あるのみ。何度でも引い…
運営しているクリエイター

記事一覧

タロットでなに聞く?キャラと対話するための基本構文10選

ビルド要素のあるゲームを教えないでください!生活が破壊されてしまいます!! けいです 今回はタロットで「なにをどう聞く?」を簡単にする基本構文をお伝えしようと思いますよ!とりあえずこういう聞き方しときゃ、おもろい答えが返ってくるんじゃないの!?な鉄板構文です。 はじめたてのうちは、うまい質問が思いつかなかったり知りたいことを質問の形にするのが難しいと思うので、ここで簡単な例文をご紹介しときますね! まず、「なにを質問するか?」についてですが、私はタロットを使うとき、ほとん

+4

タロットでストーリーが作れるTRPG風ゲーム考えた

タロットを使って場面を想像しよう!創作のイメージが膨らむゲーム「もしもデート」

相手の考えにやきもきしながらも自分に足りないところを補う凸凹コンビっていいよね!!!!けいです 今回は以前作ったゲームの解説でもしようかと。タイトルも改訂して「もしもデート」と呼ぶことにしましょう。やることがわかりやすくなるのでね…! 推しキャラと自分や、推しキャラ同士が「任意の場所にいるつもりで」対話する(してもらう)という遊びです。要は「ここに推しと行きたいなあ…」「ここにいる推したちが見たいなあ…」を今やってみるわけです。実際にその場に行かなくてもいいので、行ってみた

タロット3枚でオリキャラを作る!創作をゲームにするタロットの遊び方

ほしいものリストがもはや店!けいです 今回は創作をするオタクに向けてのハウツー。タイトルの通り「タロットでオリジナルキャラを作ってみよう」回です!創作ニキやネキならネタなんかなんぼあってもいいですからね。タロットを使えば、ネタストックの量産も夢ではありません! まずは用意するもの… タロットカード(78枚のフルデッキが望ましい) メモツール タロットの解説が見れるサイトや本 タロットカードと解説はネットのサービスで全然大丈夫です。素晴らしい知見を持った諸先輩方がそ

+3

タロット3枚で推しや自キャラとゲームができるシート作ってみた

+2

タロットを気楽に詳しく知るパスワーク用シートとガイドライン

+2

推しキャラの想像が捗るタロットテンプレ(推しとあなた/推し同士)

タロットを自由に組み合わせてドリームチームを作ってみよう!

考察型オタクがやっているタロットパスワーク:カードの相関図を作って解像度を上げる!

オタク、やりたいことが多すぎるんだが…!!! けいです。 今回はオタクが大好き相関図の話。タロット使いたるもの、誰のことを知る という以前にまずはタロットを知る工夫をしなければなるまい!と私は思いまして。しかもやるならできるだけ楽しく興味が持続する方法で…!でないと飽きちゃうからねッ!! そのひとつとして私がやっているのが相関図というわけです。 人柄とは「関係性」で浮かび上がってくるもの! 誰かのことを知る時、その人だけを見るということはあまりないですよね。誰かや何かと

タロット3枚で作るオリジナルキャラ:イジワルで繊細なアイツは人を沼らせる

タロット3枚引いてオリジナルキャラを考える企画。今回はなかなかのスルメキャラです!味わい深ぇ〜〜! ①カップの2(逆位置) ②カップの8(逆位置) ③ソードの9 人間関係に悩み人間に救いを求め、それでも消えない恐怖に向き合わざるをえない人 と読んでみました。不器用さがエモなキャラです。 ちょっととっつきにくいタイプの予感。対人関係において罪悪感を覚えるような過去があったり、誰かにそっぽを向かれてしまった経験がありそう。人への信頼感に大きな傷がついているタイプではないかと。

タロット3枚で作るオリジナルキャラ:意地を張る委員長はいつもツイてない

タロットカード3枚集まればキャラになる を実証するべくテキトーにカードを引いてオリジナルキャラを作る企画の開始です。偶然出てきた3枚を組み合わせて人物像を作っていこうと思います!タロットはオリキャラ製造機にもなれるッ!! 今回のカードはこの3枚。 ① ワンドの7 ② 正義(逆位置) ③ 運命の輪(逆位置) これは…「優秀なのに、公平さを誤るとなぜか不運に見舞われる人」なんて作ってみました。 他よりも頭ひとつ抜けた存在だけど一人でなんでもやるので反感を買いがち。熱意を持った

+3

タロット二枚引きで創作お題スロットをしてみよう!(サンプル付き)