[自己紹介] ぼくはDr.たま
はじめまして!ぼくはDr.たま。
タマゴタケの妖精だよ。どうぞよろしく!
基本設定だよ
こんにちは。中の人こと製作者のテツと申します。過去の記事ではテツの名で活動していましたがこれからはDr.たまに頑張ってもらいます。
Dr.たまはタマゴタケの妖精です。人間のみんなに里山の大切さや身近な生き物の魅力について気づいてもらうため、相棒のばくろー(別記事にて紹介)とともに人里におりて活動しています。
将来的には自然観察会を通して人間たちと交流しながら身近な自然の素晴らしさや大切さをシェアすることが目標らしいです。
現在は第一段階として森に生息するキノコや山野草についての解説や毒草による食中毒への注意喚起を行っています。
趣味はキノコの観察(あくまで見る方)と家庭菜園。山菜採りも行います。キノコに対する知識は並以上にはありますがフィールドに出るとほぼ役に立たなくなるのが欠点だそうです。
また、少々マッドサイエンスな面ももっているようで毒草の増殖や種からりんごを育てるなどなど色々な植物をさまざまな方法で栽培しているようです。
…地味ーにマスコット化も狙っているとかいないとか…
キャラデザイン
このように喜怒哀楽によって表情を変えます。わかりやすいですね。
制作秘話
Dr.たまは私(テツ)が元となるイラストを作成し、友人にカラーリングから仕上げをしてもらうことにより完成しました。アリガトウ。
おわりに
今回はDr.たまのことを皆さんに知ってもらうため簡単に自己紹介させていただきました。少しずつ活躍させて知名度が上がっていけばいいなと思いつつ、面白い記事の作成頑張っていこうと思います。
Dr.たまと仲良くしていただけると幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポート頂けると幸いです!
サポートは今後の活動費として有効に活用し、皆さんに還元出来る形にしていきたいと考えます。