
【関東の建築巡り2022年人気BEST20】1~10位!
早いもので1年を振り返る時期となりました。
今年は、どんな1年でしたか!?
私は、今年も好きな「東京建築巡り」を続け、5/21にインスタアカウントで、1,000日間連続Postを達成(2022/12/9現在1,202日目)しました。
さらに、行動制限が緩和された今年は、東京以外を旅したり、おでかけする機会も増えてきたため、Instagramに、旅する建築&ART巡り | tanrock_ travel アカウントを開設し、定期的に、東京以外の建築&アート巡りを発信しています。

そこで、今年巡った、関東の「神奈川・群馬・埼玉の建築巡り」を、下記マガジンにまとめていこうと思います。
※【関東の建築巡り2022年人気BEST20】投稿予定
11/30(水)関東の建築巡り2022年人気ランキング11~20位!
12/10 (土) 関東の建築巡り2022年人気ランキング1~10位!
12/14(水) 関東の建築巡り 2022年マイBEST10!
2022年1~11月下旬までに、InstagramアカウントにPostした「東京以外の関東の建築スポット」の中で、反響の高かった(いいね+コメント+保存)順にランキング化しました。
今回は、VOL.2「年間人気ランキング1〜10位」を発表します!
※「東京の建築巡り」ランキングはこちら!
『2022年間人気ランキング21〜30位発表!』

【関東の建築巡り2022年人気BEST20】1~10位
10位. 新高島駅
「新高島駅」は「海」をイメージした建築となっていて、みなとみらい線の5駅の中で最も深い。
円形に凹ませ鮮やかな黄色で仕上げた天井は、「水中から見た水面」をイメージしているらしい🧐
近未来的なステキな駅でした✨
見比べてみてください☺️
(横浜市西区みなとみらい5-1)

9位. モクモク・ワクワク・ヨコハマ・ヨーヨー
このモニュメントの名前知ってますか?
「モクモク・ワクワク・ヨコハマ・ヨーヨー」or 「ヨーヨー広場」というらしい🧐
私も初めて知りました😅
彫刻家・最上壽之氏の作品で、横浜の海からインスピレーションをうけて
たなびく雲をイメージして作られたらしい🧐
横浜は見どころが沢山ありすぎる☺️
(横浜市西区みなとみらい2-3-1
桜木町駅より徒歩約8分)

8位. ホテルニューグランド
山下公園近くにある「ホテルニューグランド」は、横浜市認定歴史的建造物✨
ニューグランドブルーの絨毯を敷き詰めた大階段✨
階段を囲むベージュ色のタイルはイタリア製だが、天井には平城京の仏教文化様式のランタンが下り、エレベーターの扉の上部に装飾された織物には天女が描かれているなど東洋と西洋が絶妙にブレンドされているらしい🧐
何度でも訪れたい場所😍
(横浜市中区山下町10番地
元町・中華街駅1番・山下公園口出口より1分)

ここから先は

私は、2019年の8月から、自分のインスタアカウントで、自分で巡った「東京の建築とアートの魅力を、1,000日間連続で発信する」という「1…
最後まで読んで頂きありがとうございます!いただいたサポートは建築巡りに使わせていただきます!