![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150868749/rectangle_large_type_2_ca0b0550321556b764d27f1c3576a11e.jpeg?width=1200)
それぞれののぞみ
よしなしごと【気まぐれ選09】
新幹線に乗るまで少し時間がある。駅中のカフェに入る。
席の右隣りには先客がいる。外回りの営業風の上司と、嫌々連れてこられたらしい部下の女子社員の二人連れ。
上司のオジサンは、若い女性と仲良くしゃべりたいので、部下にしきりと話しかける。
「俺、ウインナコーヒーにしようかな、赤いウインナソーセージが入ってるの」
明らかにはしゃいでいる。女子社員は相手になりたくないので適当に相槌を打って、携帯をいじりながらメールを見ている、ふりをしている。
空いていた左隣の4人がけの席にも家族連れの客が入って来た。
20代の男女と母親らしい50代の女性の3人連れ、男女は兄と妹らしい。
「・・それって話が違ってない?」と妹(らしい女)が言う。
「・・ていうか、事情が変わったみたいなんだ」と兄(らしい男)が答える。
私はコーヒーを飲みながら、隣席の聞きたくもない話を聞いている。
「・・・追加であと600万ほどいるらしい」と兄。
「えぇ~、聞いてないわよ。わたし」と母。
「でも倒産する会社にしがみついてたって、仕方ないじゃん!」と妹。
話声がでかい。聞きたくはないが「父さんの会社が倒産する」らしいのだ。
「それで、父さんどうするって」
「家の近くでコンビニをやろうかと言ってる、多分、今夜その話が出るね」
「それって、父さん、前からやりたいなあって、言ってたよね」
「だから以前は、それが夢だったんだ、父さんの・・」
「それが、事情が変わって・・」
「やりたいんじゃなくて、やらざるを得ない・・」
「でも、父さん、なんとかするわよ、きっと」
私の乗る電車の時間が来た。席を立つ。私は私の「のぞみ」がある。彼らには彼らの「のぞみ」があるはずだ。
【よしなしごと0291・2008年11月21日 (金)掲載】
【よしなしごと】シリーズは『tanpoPost』に2004~2013年にかけて掲載したブログ記事です。エッセイ風のショートストーリー、パロディ、ニセ論文、小ネタ、などなど。思いつくままに書き散らした小文をランダムに【選】としてご紹介します。お付き合いいただければ幸いです。