100年前の学校校舎は個性的!
やっと春が来ましたね!
毎年、車を運転していると
歩道を歩くピカピカのランドセルを背負った
一年生を見て「春だなぁ・・・」と感じます。
ということで今回はこんな話題!
「約100年前の学校の校舎は個性的だった」
学校の校舎と聞いて
おそらく大半の方が思い浮かべるのは
こんな校舎じゃないですか?
白かグレーの鉄筋コンクリートで四角い外観。
私も小、中、高とこんな校舎の学校でした!
しかし約100年前の学校の校舎の中には
個性豊かな外観のものが多々あり
学校教育への関心の高さや信念が表れています!
「どの学校に通いたいかな?」なんて
思いながら読んでいただければと思います!
「西洋風の校舎?たぶん・・・こうやろ!!」
明治時代の学校によく見られるのが
日本の大工さんが西洋の建物を見よう見まねで
建てた和洋折衷の擬洋風建築の校舎です!
◆旧開智学校
以前紹介した国宝「旧開智学校」
正面入り口の渋いエンジェルと
いかつい龍のコンビがお出迎えしてくれます!
この校舎はとにかく装飾が豊か!
隅々までこだわりが詰まってます。
◆旧小田小学校
結構前にご紹介した旧小田小学校
こちらも明治時代の擬洋風建築です!
こちらはシンプルで端正な印象の外観。
でも中に入ると
ステンドグラスが鮮やかに輝いて
「ウチの学校、イケてるやん!」と
当時誇りに思った児童は数知れず(多分)
3年前の記事・・・恥ずかしいな・・・
◆旧三重県尋常師範学校
こちらは明治21年に三重県津市に建てられた
教員を育成するための学校。
その後名張市に移築され
蔵持小学校として使われた後
現在は博物館明治村に移築、展示されています!
入り口アーチの繊細な装飾が
さりげなく華やかで
全体的に清楚な印象。
桜の花がよく似合う校舎です🌸
「自由なる心こそ、校舎の意匠の基調」
世界3大近代建築の巨匠の1人
フランク・ロイド・ライトの
手がけた日本に現存する貴重な校舎
「自由学園 明日館」
大正10年、羽仁もと子・吉一夫妻によって
創立された自由学園。
当時、帝国ホテル建設のため
日本に滞在していたライトは
羽仁夫妻の教育理念に深く共感し
校舎の設計を引き受け完成しました。
個人的にマジで一番好きな建築😍
この明日館については話が尽きないので
後ほど別の記事にまとめます。
のでここではサラッと紹介しますね!
校舎建設にあたり羽仁夫妻の
「簡素な外形のなかに
優れた思いを満たしめたい」
という思いを尊重した校舎。
そう、簡素。
シンプルなんです!!
余計な装飾が無く
あるべき物にしかデザインが無い。
なのに全体としてこの存在感。
100年経った今も
似たような建物があるだろうか?
私が知らないだけだろうか?
時代を感じないセンスに
衝撃を受けた学校校舎です。
フランク・ロイド・ライトて誰?
という方はこちら
「いややわぁ、灰色で四角いだけの校舎やなんて・・・」
という声が聞こえてきそうな
京都にあるモダンな2つの学校校舎を
ご紹介します!
◆旧明倫小学校
華族や実業家などの邸宅のような
豪華な外観の小学校。
元は下京三番組小学校として
明治2年に開校した学校で
この校舎は昭和6年に改築されました。
平成5年に閉校となり
現在は京都芸術センターとして
カフェや展示スペースなどに利用されています。
細かなところまで装飾がされ
品のある京都らしい校舎です!
昭和6年にこの広いスロープの空間!
最先端です!
なぜこの校舎はこんなに
豪華なのかというと
この学校のある地域は
古くから呉服問屋などが並び
とても栄えた商業地域で
文化や教育に関心の高い住民が多かったようです。
この校舎はそんな地域住民からの
多額の寄付により改築されたので
立派な校舎となったそうです!
ではそんな豪華な校舎を
もう一件ご紹介します!
◆元成徳中学校
こちらも昭和6年に建てられた小学校校舎。
その後中学校になり
平成14年に閉校しました。
現在は貸スペースとして利用されています。
全体的にシンプルな外観ですが
1階部分は石を貼った外壁で
当時の建築デザインの変化の流れが
表れています。
入り口にも中にも
格式の高いアーチが採用され
背筋が伸びる感覚がします。
階段には一枚板が使われていて
どんだけ金かかってんだ!?と
驚かずにはいられません!
閉校した時のまま残っているらしく
手洗い場には節水を呼びかける
生徒の手書きのポスターがあって
なんだか切なくなりました。
推し校舎は見つかりましたか?
いかがでしたか?
通いたい学校はありましたか?
と言っても全部
現役の校舎じゃないんですけどね😅
実は明治、大正、昭和の順番で紹介してきたので
時代ごとの変化にも注目してみると
興味深いですよ!
🌸この記事はクロサキナオさんの企画参加記事です🌸
#クロサキナオの '2024 Spring Festa!
ナオさんのステキな企画により
ここまで読んでいただいたあなたに
記事を届けることができました!
感謝申し上げます😊
ここまで読んでいただきありがとうございました!
また次の記事も読んでもらえると
嬉しすぎて100M走10秒台狙える気がします!
それでは〜