![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113362577/rectangle_large_type_2_e7258f0169019b47e9171a9419a4bff4.jpg?width=1200)
夏休みに思うこと
夏休みがもうすぐ終わる。
ひさしぶりに集った親戚達と自宅で食事や会話を楽しんだ。友人と会ったり、ショッピングモールをぶらぶらしたり、犬の散歩、子供達とかくれんぼ、等々めいっぱい体を動かした。
まるで童心に返ったみたいに。
正確には娘や姪っ子に付き合わされた形だが、結果的に楽しめた。
今日は昼ごはんを食べる際、普通に食べたらつまらないだろうとみんなで話し合い、ファミレス「サイゼリア」のメニューを何品か作り、ドリンクバーの真似事をして「ファミレスごっこ」をした。
夜は近くの地域の花火大会へ。
カラフルな飲み物を買い、屋台の食べ物を楽しみ、花火に感動した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113363498/picture_pc_06b79e11d7c1c49519a1434aa0550ed2.jpg?width=1200)
まあ、なんて事ないお盆休みの帰省だけれど、コロナ禍で3年ほどは実現できていなかった事だ。コロナ禍は息苦しさや、生きづらさを感じる日々だったけど、だからこそもたらした事があるような気がする。
例えばなんて事ない日常が、色濃く心に残る出来事に感じられるような心を育んだ。
そうは思わないだろうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113363568/picture_pc_e042b3f880aba21deee7a2175530de2f.jpg?width=1200)
(MacBook)