![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42915447/rectangle_large_type_2_d11b3c88c48d0076a8545bdf3b9ab1fc.png?width=1200)
小さい選択は自動化。ジョブズは黒タートルネックとジーンズ、私は黒Tシャツとジョガーパンツ
スティーブ・ジョブズが毎日同じ服装をしていたのは有名な話。
黒タートルネックとジーパン。
少なくとも10年以上は同じだったそうです。
またFacebookのCEO、マーク・ザッカーバーグは日々グレーのTシャツ、黒のパーカー、ジーンズを身にまとっています。
なぜでしょうか?
✅その理由は決断の数を減らすということです。
人が1日に行う決断回数は35,000回と言われています。
そしてその1回毎に集中力を消費しています。
daigoさんの「自分を操る超集中力」という本に詳しく書かれていますが、
全ての集中力の出どころは同じで一日に使える量はおおよそ決まっているそうなのです。
先のマーク・ザッカーバーグも
「僕は社会への貢献に関係しない決断はできるだけ下さないようにしている。実はこれは多くの心理学的な理論に基づいていることで、何を食べるか、何を着るかなどのたとえ小さな決断でも、繰り返し行っているとエネルギーを消費してしまうんだ。日々の生活の小さな物事にエネルギーを注いでしまうと、僕は自分の仕事をしていないように感じてしまう。最高のサービスを提供して、10億人以上もの人々を繋げることこそ、僕のすべきことなんだ。ちょっとおかしく聞こえるかもしれないけど、それがぼくの理由だよ(vimeo)」
と語っています。
小さな決断を省略して、大きな決断にエネルギーを消費する。
こういった小さな積み重ねが大きな力を発揮し成功した要因の一つなのかもしれません。
✅ジョブズは黒タートルネックとジーンズ、ザッカーバーグはグレーのTシャツと黒のパーカーとジーンズ、私は黒Tシャツとジョガーパンツ
そんな私も半年以上同じ服装で仕事に行っています。
そう私もジョブズとザッカーバーグと同じです!
私が着ているのはUNIQLOの黒のTシャツと黒のジョガーパンツ
冬時期はTシャツの下にUNIQLOヒートテックを着て、同じダウンを着て出勤しています。
ちなみにTシャツはスーピマコットンTシャツ、ジョガーパンツはウルトラストレッチジョガーパンツです。
私はカフェ勤務で私服出勤、私服仕事。
汚れるので黒以外は着ないですし、UNIQLOのこのTシャツは着心地もよくコスパもよし。同じくUNIQLOジョガーパンツは動きやすく機能的で乾きやすいです。
なので私はその一式を洗濯終わりに専用のボックスに畳んで置いて、朝着替えるときはそこから着替えを取るだけです。同じ物を3着ずつ持っています。
こうやって朝の選択をしないようにしています。
朝から迷うこともないですし、時短にもなりおまけに簡単です。
私はファッションも好きで休みの日はもちろん違う服をきます。オシャレは休日で楽しみます。
とは言え普通の人間なので毎日同じだとちょっと飽きてきます。
そこで私の行う方法は
✅靴下だけ色付きのものを履くです。
上下黒、おまけに靴も黒を履くので刺し色になってオシャレ感がでます。
それだけでもちょっとオシャレした気分を味わえます。
なので靴下は赤・青・緑・オレンジ…と色とりどり持ってます。
そこだけは選択の集中力を使いますが、楽しみの一つなのでプラス効果だと思います。
私服出勤の方にはお勧めです。
小さな決断を省略・習慣化・自動化し時間・集中力を手に入れる。このnoteを書く時間も小さな積み重ねで生まれたものなのかもしれません。
あなたは何の決断を省略して、どんな時間を作っていますか?
いいなと思ったら応援しよう!
![tandy0923](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42303342/profile_65482a9d6bfe9e32ed73e71d10ec7849.jpg?width=600&crop=1:1,smart)