![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48974972/rectangle_large_type_2_7c3f5dc2ff4053cb9c592a515b41f132.jpg?width=1200)
何もしなくても商品が売れる方法
今回は【商品を売るにはフォロワーは要らない】っていう話です。
この記事を読んでほしい人
✅副業で稼いでみたい人
✅フォロワーが欲しい人
こんにちは、(ほぼ)無職のタナカさんです。
無職じゃまずいだろっ!!ってことで
今はセルフベーシックインカム(早い話が貯金の切り崩し)と
フリーで動画編集をしています。
そして実労働以外で収入を得ようと考え始めています。
▼何もしなくてもモノが売れる時代になってきた
まぁいきなり何を言っているんだろう…と
思われるでしょう。
でも、去年の紅白に
◆CDデビュー
◆TVでのプロモーション
は一切なし
◆配信限定のみの活動
だけで、
結成1年目であの紅白に出演することが
出来たアーティストをご存じですか?
それがYOASOBIです。
なんで、表立って活動もせず
結成1年で
あの紅白に出ることが出来たのか??
それは
ファンの力
◆YOASOBIのアレ聞いた?
◆「夜に駆ける」っていう曲むちゃくちゃ良いよ
これだけで
◆LINE MUSICの月間ランキング1位
◆Spotifyのバイラルトップ 1位
◆YouTube 再生回数 1億回再生を突破
全て、ファンが勝手に口コミして
勝手に宣伝してくれるんです。
もちろん、
◆歌が上手い
◆歌詞の内容が良い
という作品のクオリティも
もちろんあります。
でも、これからは
フォロワーを集めなくても
マーケティングをしなくても
モノが売れる時代になりつつある
これからはこういったYOASOBIの様な事例が
どんどん出てくると思います。
▼顧客とファンとフォロワーの違いを説明出来ますか?
以前noteで
ファン・顧客・フォロワー
について書いたことがあります。
これからは
顧客 ファン フォロワー
この違いをしっかり分かることが
重要になってくる
実際、色んな方が
このことに気付かれていています。
その中でも
より突っ込んで詳しく
顧客とファンとフォロワーの違いを説明している記事が
あったので紹介したいと思います。
▼タイトル怪しいけど
【※衝撃】ネットビジネスに フォロワーはいらない!
煽ってますねw
なんでこのnoteに出会ったのか…
実は私、有料記事を書いていました。
公開は出来なかったけどね。
私に有料noteを書いてみませんか?と
アドバイス頂いたのは、
今回のこのnoteを書いた奥田さんなんです。
その奥田さんの数少ないフォロワーの
メンバーの一人である私に
土下座で「どうか読んでください」とお願いされたんで、
仕方なく読ませてもらいました。
嘘です。
むしろ
こちらから読ませて下さいと
三点倒立して、
特別に読ませてもらいました。
奥田さんはどんな人かというと、
面倒なのでスクショw
よく見てもらえると分かるんですが、
ここ
100%フォロバ
【しません】
という新たな立ち位置にいっらっしゃいます。
こんな変わった立ち位置にいますが、
実力はお墨付き
◆kindleの実績◆
✔ 36冊出版
✔ Amazonベストセラーにノミネート
✔ Amazon primeにも追加される実績あり
✔ 累計1万部突破
◆noteを使った企業コンサル
などなど
色々やっていることを
多すぎて…
◆有料note
◆有料サロン
◆有料コンサル
まとめて
月7ケタ超えることもザラ。
だそうです。
(いち、じゅう、ひゃく、せん‥)
とにかくすごい人
(雑っ)
▼オレじゃなきゃ見逃しちゃうね。的発想。
そんな奥田さんが
満を持して書いたnoteが
さっきのコレ。
(だから雑っ)
このnoteは
「これから」または「これまで」副業されている方に
向けたnoteになっています。
☑SNSを頑張っているけど、
全然 集客や収益に繋がらない
という人に対して
☑なぜ、SNSで頑張っても
反応がないのか
いや、むしろ
SNSで頑張るから集客も利益も発生しないんだよ。
オレじゃなきゃ見逃しちゃうね。
と伝えています。
(2行目は勝手なアレンジ)
そもそも
集客・利益を発生させるために
SNSを頑張る
これがいわゆる
「テッパン」の方程式となっています。
このnoteの中でも
その「テッパン」を使った方の
悲しい現実を紹介しています。
その方は
ヨガ教室を運営しながら
パワーストーンをSNSで販売したいと
考えていました。
やるならしっかりとやりたい!と
◆SNS集客の教材
◆コンサルタント
に
60万円を超える金額を投資。
また、毎日のSNSでの活動も欠かさず行いました。
地道に毎日毎日続けて
1年後、満足のいくフォロワー数になりました。
そして満を持して、
パワーストーンを販売したところ
興味を持ってくれたのは
1人
しかも「興味」だけですからね。
購入は「0」
日本テレビのあのニュース番組のタイトルコールが流れますね。
そして、八方ふさがりになり
奥田さんに相談することになりました。
それからはあの例のやつですよ。
「あれよ あれよ」のやつですよ。
相談したら
それまで
0人だったのが30人を超える
アレですよ
(最後まで書けよ)
奥田さんは何を言ったかというと
(これ書いちゃうと怒られるやーつ)
▼フォロワーさんがお客さんになると思うなよ
先ほども書きましたが、奥田さん自身
有料note
有料サロン
有料コンサル、
まとめて
月7ケタ超えることもザラ。
なんですが、
SNSでのフォロワーからの
コンサルの申し込みは
今まで一度もなかった。
そんな体験をする中で
奥田さんの中で
フォロワー=お客さん
この「テッパン」だった方程式がゆっくりと
崩れていった。
そして
フォロワー≠お客さん
つまり
フォロワーさんがお客さんになると思うなよ
という結論をもとに
今回のnoteを書くことに繋がったんだと思います。
▼フォロワーを集めるやり方は古くなってきている
10代で投資会社で働いている
アメリカ人のティファニー・ジョンさんは
これからのマーケティングについて
こんなツイートをしました。
Old Way
— TZ (Tiffany Zhong) 🏝️ (@TZhongg) January 27, 2021
📈 Grow followers on social media
💰 Main revenue stream: brand deals, adsense
🔺 Actively reach out to brands
New Way
💰 Get 100 paid subscribers through word of mouth
📈 Use revenue to run ads & grow to 100K subs
🍀 Get paid directly by consumers
Control your destiny.
マーケティングについて
◆古い方法◆
SNSでフォロワーを増やす
⇩
収益元:ブランドや企業
◆新しい方法◆
口コミであなたの商品を買う人を獲得
⇩
収益元:あなたの商品を買ってくれる消費者
これまでの売り方は
Google AdSense やアフェリエイトがほとんどでした。
つまり「数が必要」な方法でした。
ただ、システムの変更で
これからは、Google AdSense やアフェリエイトでの
稼ぎ方はかなり厳しくなってきます。
今このタイミングで
売り方を切り替えないと
ジリ貧になるのは
確実だと考えています。
企業に向けた売り方を
そのままトレースして
個人でも通用するかと
言われれば
かなり厳しいと思います。
その理由は
企業と個人
それぞれに向けたビジネス方法
これらはマーケティング用語で
しっかりと分けられているからです。
企業にむけたビジネス方法→toB
個人にむけたビジネス方法→toC
同じ「商品を売る」でも
「誰に」を把握しておかないと
方法は全く変わってきます。
▼さいご
今回なんで奥田さんの
このnoteを三点倒立してまで
読みたかったのか。
(三点倒立 推し)
副業や集客をしたい。
もちろん、興味がないと言えばウソになりますが、
それよりも
これからの「フォロワー」「ファン」
の形について
とても興味を持っているからです。
奥田さんの言葉を借りて言うのであれば
これからは
毎日投稿・毎日コメントを
しなくても
あなたの商品が売れて
いつの間にか人を集めることが出来る
これが可能な世界になる。
奥田さんのnoteはいわゆる
副業や集客のnoteでもありながら
これからのマーケティングについても
勉強出来るnoteになっています。
あ、このnoteなんですが、
◆100名限定
◆1週間限定
◆時間の経過で価格がどんどん上がる
という「早いもん勝ち」スタイルのnoteだそうです。
これだけ、ストロングスタイルの販売をする
というこの姿勢から
内容の充実度は
…
…
…
…
…
察してください!!
ちょっと高いなぁなんて思う方は
このnoteで少し触れる
「SNSで集客しない」というテーマで
書かれた内容の本もあります。
こんな長文よく脱落せずに読んで頂いた
そこのあなた!
優しさの塊かよっ!
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
***
noteを続けていくと
大変うれしい事にたまに
「スキ」やコメントを頂けるんですよ。
(でへへっ)
感謝してもしきれねぇ!
感謝の気持ちが枠から飛び出しちゃうよ…
スキってなんで1クリックなん??noteさん!
なんとか言葉やスキ以外にも
何とか感謝の気持ちを伝えたい…
あとはもうお金…??
あるいはスマイル?
もうこれしかねぇ
フォローして頂いた方には100%フォローバックさせてもらう
期間限定ではありますが、この様にさせてもらいます。
皆さんともっと交流したいっス。
ぜひとも【フォローするボタン】を
よろしくお願いします!
👉次に読むなら
・マーケティングから見る2021年 今年は幸せになる人が多いよ
・note誰が見てるねん!問題
いいなと思ったら応援しよう!
![タナカアユミㅣ伝える文章家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31944594/profile_192f2acf85c42214980ba8f9ddc0027b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)