見出し画像

44 カッパと京都丹波の話


葛飾北斎の北斎漫画の河童
Wikipediaから引用させて頂いた

カッパといえば

DTのコント

しか浮かばない

小さい頃のイメージは
オッサンになっても変わらないので
カッパを思い出すとふきだしてしまう。

子供たちに

「カッパに会ったらお辞儀しいやー
カッパもお辞儀するから、その時頭に溜めてる水がこぼれて力が出ないから逃げやー」

よくびびらせた記憶がある

カッパの好物はきゅうり
カッパ巻きは有名だが、
苦手なものはひょうたん
可愛いエピソードはやっぱり日本昔話から

日本昔話の何がいいって音楽がほんまに絶妙🎵
忙しい現代に風穴をあける絶妙の遅さと緩さ

ぷぁ〰︎ぷぁぱぷぁ〜ぷぁぱぱ〜〜ぱ〜〜〜

ショート動画ばかり見ている今の子供たちに
この遅さが耐えれるだろうか?

多分無理だと思う😅

この絶妙な遅さと緩和こそ現代社会に
必要な気がしてならない

そうすればきっと

毎日見ている同じ景色も
同じ景色に見えない気がする

漫画は世界 No.1だけど、
この世界観こそ世界中に広めてほしい。

きっと、
正義と悪を分ける戦争がなくなるだろう 
今の世の中 
正義?が1番怒りちらかしている(笑)


池や川によく出ると云われたのは、
溺れたりしないように子供たちを守る為だろう

河童のみどり色は深い意味があるのかも

秋茄子は嫁に食わすな

みたいな実は思いやりが隠れている?

カッパ研究会に亀岡と船井郡のカッパの話が載っている

図書館の文献ではたしか妖怪だった話が
カッパになってる気がする🧐

カッパ話でお酒を飲みたい人は避けては通れない

一水四見

カッパから
京都丹波の水の魅力を教えてもらえる

バッファロー🦬がインディアンに教えたように

河童にまつわる日本昔話で
河童の妙薬って話も最高

河童と金太郎がこう繋がるのねって話

まさに流れるようなストーリー

カッパだけに

河童と金太郎同一人物説も面白い


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?