見出し画像

Unityで『再起動』したらなくなるエラー文ひとつの例

はじめましての方は

はじめまして

わたくし

プリグラミングや

コンピューターに

興味がでて

今年の5月から

本格的に

Unityを学習しております


ユニティたのしいですね(^^♪


ぜひプリグラミングに興味を持たれている方

ユニティからはじめてみては

いかがでしょうか


ユニティをおすすめするのは

また別の記事にかきます(*'ω'*)


今回は実際にユニティをつかっている方向けの

記事になります。


宜しくお願いします


はじめに


ユニティでコードやオブジェクト

などを作成したあと

再生ボタンを押すと

普通に再生されるのに

コンソールにエラー文でたままのとき

ないでしょうか?

画像1


私は最近これが多いです(^-^;


アップデート後に

よくあるような気もするのですが


まあ

再生は普通にされるので

あまり気にせず

ユニティやっています


なんですが(^-^;

再生はされるものの

少し筆者はきになります(^-^;


ですので

グーグルなどの

検索で

調べているのですが


引っかからないことが

(解決しない事が)

あります


以下に記したエラー文

ユニティを再起動してやると


コンソールから

エラー文が消え

何事もなく問題なかったように

なるので

この記事に残しておこうとおもいます。


実際に再起動したら消えたエラー文

早速

これがエラー文になります

1例目
ArgumentException: Input Key named: spece is unknown
UnityEngine.Input.GetKey (System.String name)
2例目
Assertion failed on expression: 'createdFile'


一語一句

翻訳サイトなどで

しらべましたが

理解できなかったので (おい・・・)


再起動すると

エラー文消えました(^-^;

システムの関係なのか

あまり今わかっていませんが

また

分かり次第

(エラーの理由がわかり次第)

追記か記事にしていきたいとおもいます。

最後に


みなさんもエラー文や

なにか変わった事ありましたら

私のTwitterか→https://twitter.com/UranHikaru

ここでのコメントおまちしてます(^^♪

このエラー文わかる方も

コメントいただくと

ありがたいです(._.)


今回の記事はここまでになります

ご覧いただきありがとうございました!

また良ければ他の記事で(^^♪


おまけ

僕がPhotoshopで作成した

スライム的な何か↓

画像2


いいなと思ったら応援しよう!

ハイア
サポートよろしければ、お願い致します。 すべて記事に還元させていただきます。