
【228区】たむじょー日記#90 東京マラソン自己ベストチャレンジ本格始動
どうもこんにちは!たむじょーです!
前回のnoteでは新年からインフルエンザになってしまったことを報告しました。
現在は無事に体調も良くなり、本日たむじょーYouTubeでは柏市新春マラソン5kmの様子がアップされました!
まだ見てない方は是非ご覧ください!(下記ネタバレがあります)
この動画では5kmレースをガチで走って、東京マラソンに向けた企画が本格始動する内容となりました。
東京マラソンでは自己ベスト(2時間26分09秒)を更新することが目標です。
正直な今の練習状況はどうでしょうか?
普段はあまり載せませんが、今月の練習を公開しようと思います。
1月1日〜1月10日までインフルエンザ+安静のため休養
1月11日 午前10kmjog 平均4.43
午後練習会 軽く4kmjog
1月12日 10kmjog 平均4.26
1月13日、14日 ラン休み
1月15日 朝4kmjog 夜8kmペース走 平均3.45
1月16日 15kmjog 平均5.06 +2kmダウン
1月17日 ラン休み
1月18日 イイコトチャレンジゲスト 1.5km×2 ①平均3.15 ②平均3.04
1月19日 柏市新春マラソン5km 16分05秒 平均3.13
という流れでした!
ところどころいきなりやりすぎ?と思う部分もあるかもしれませんが、東京マラソンまで2ヶ月切っているので、のんびりはあまりできない状況です。
当初の1月の走行距離目標は300km近くは走りたいと思っていました。
しかし上記の練習で、1月19日の時点で、約68kmです。。かなり少ない。。
しかしここで焦ってはいけません。
予定を瞬時に変更して、再度毎日の予定(目標)をしっかり立てて練習をこなしていきます。
やはり目標を達成するためには現役時代もそうですが、明確な目標を立てることと、本番に向けて準備をする事がとても大切です。
時には予定通り行かないことも出てくるので、その時にまた予定を組み直すことになりますが、それを面倒くさがってしまうと目標は遠ざかると思います。
その点ではインフルエンザの期間で、体調が少し落ち着いてきたら、ある程度この練習はここで入れようと予定を組みました。
なのでインフルが明けてからもスムーズに練習をこなしていけました。
このように毎日が大事になってくる期間ですが、コツコツ練習をこなして本番に向けて合わせていきます。
YouTubeの方でも練習動画を載せていく予定なのでお楽しみにしてもらえたらと思います。
またたまに練習報告もさせていただきます。
ここから体調不良と怪我なしでやっていきまーしょうっ!!