![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31865530/rectangle_large_type_2_67a93f0fbf0109ad92723ba28c76e734.jpeg?width=1200)
【小学1年生】子供の教育
昔から読み、書き、そろばんが重要といいます。
学校での教科は国語、算数ですが、
習い事では習字、そろばんあたりになるんですかね。
今年の春から我が家でもそろばん教室に通い始めました。
習字までいかせる時間はなく、なにか「読み、書き」を補完するものがないかなあとみてましたら、ありました!
漢字検定!!
こどもも漢字について興味をもちはじめたので、
ドリルを開始しました。
漢字検定は10級から1級まであり、まずは10級からチャレンジすることに。
私も負けずにまずは2級からはじめてます。
みなさまもいかがですか。
10月に試験ありますよ。