見出し画像

共感を強要する人

が、苦手かもしれない。
そのことに気付いたのは、今日の夕方。
信号待ちをしながら、マクドナルドの長い列を横目で見ていた時のことだ。

車のラジオから、やけに連発されるワード。
「いや、僕も思ったんですよ。それこそね…」
「あー!オレンジにも合いますよねぇ。それこそ他のフルーツとか」

それこそ。

そもそも「それこそ」ってなんぞや。
AIに質問してみた。

それこそという口癖は、強調や具体例を示すために使われることが多いです。
この表現を頻繁に使用する人は、自分の考えを明確に伝えたい、説得力を持たせたい、話の流れを整理したいという心理が働いている可能性があります

 しかし、過剰な使用はコミュニケーションの質を低下させ、専門性や誠実さが疑われることもあります

へぇ、なるほど。

どうやら「自分の発言に説得力を持たせたい」という圧が、私の心を閉ざすらしい。

それでさらに思い出したことがある。

私には、長年抱いていた疑問があった。
悪い人じゃないけど、なぜかこの人と話していると
うっっっすらと「なんかイヤ」って思うのは、なぜなんだろう?って時がある。

急にその答えが見えた。

「…って思うのは私だけ?」を語尾につける人に、ずっとモヤモヤしていたんだ。

その理由が、今日わかった。

自虐を装い、共感を強要されている気分になるんだ。

「そうだね。あなただけだね」なんて返事は
絶対にない前提で発言しているのでは?と、疑心暗鬼になってしまう。


「いやいや、それはw」と、軽く否定しようもんなら
「え、なんで?だってさー」と、再度持論が展開するのも意味が分からない。

絶対素直に受け入れないじゃん、否定を。

だったらさ
「私だけ?(なわけないよね?同意しろ)」
の、()の部分をもっと前面に出してほしいよ。

なんで一旦、謙虚なふりをするの?

いいんだよ、素直になってくれ。内に溢れる自信を、こねくり回さないでほしい。
あなたはそのままでいい。

私は口下手なのです。
「私だけ?」砲を出されると、もうね。
「ハハッ」と某ネズミみたいな声で、曖昧に笑うことしか出来ないのよ。

これがすごくモヤモヤして、地味にストレスになる。

だから、知人Yよ。
これからは自信満々に「ね、そうでしょ!?」って言い切ってくれ。これが私の考えだ!と。力強く向かって飛び込んでこい。

いや違うわ!と思っても、受け止める。
「そうだね」ってニコッて笑うからさ。

私は議論なんかしたくないし、「あー、はいはい」で流せるから、腹も立たない。
そこにストレスなんか無い。

でも、謙虚なふりされるとなんか嫌かも。ごめん。


さ、寝よう。おやすみ。

この記事が参加している募集

もし良かったらサポートをお願いします。ヒールの底が内側だけすり減っているので、まずは均等な靴を手に入れます。そして踏み出す一歩となる(気がする)