![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49177323/rectangle_large_type_2_fb617a95ffecf6be58a0987798eee31c.jpg?width=1200)
「コーヒー」のかんたんな表し方
美味珈琲,MAXIMと飲み切って,次に狙っていたのが香味焙煎/豊香・柔香。
早速買って,今飲んでいる。
まずは柔香。
かねてから,コーヒーの味を表現するときにどう表現するんだろうって思いながらそのまま放置していたのです。
ぱっと調べたらちょうどいいのがすぐ出てきた。
香り/酸味/コク/苦み
ですって。
香味焙煎を個人的観点で評価すると…。
(5段階)
香り:5
酸味:1
コク:3
苦み:2
かな。
苦みは1にちかい2かもしれない。
うまい,まずいで言うと,間違いなくうまい。
でも「うまい」だけだと、なにが?どんなかんじで?が伝わらず、ただの個人の好みのご紹介ーってなってしまうんですよね。
だから他の人に知らせるためには,こういう評価がとても便利で大事。好き。
いいなと思ったら応援しよう!
![玉坂](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52179711/profile_9fd431e607cdb64c84cac49ee531bc2c.png?width=600&crop=1:1,smart)