マガジンのカバー画像

ママの孤独を解消したい

46
新規事業に挑戦するプロセスを赤裸々に。
運営しているクリエイター

#夫婦関係

自分の都合や気分で子どものルールを勝手に変えるパートナーにイライラする件

わたしの愚痴です。笑 我が家の小1長男、帰宅後のルーティンを作る段階です。まだまだ時間感…

バチェロレッテ3🌹と1122から、人間関係の築き方を問う

⚠️ネタバレ含みますのでご注意ください バチェロレッテ3、観てますか? あと、同じくAmazo…

価値あるものをつくれているだろうか

最近言及していませんでしたが🙏 絶賛、新規事業のプロトタイピングの トライアル中です。 夫…

ふたりでいるのに孤独な理由

夫婦3,4組での持ち寄りパーティーで、 妻/夫の手料理だけが残っていたら。 あなたは/あな…

コミュニケーションの形式をデザインする

哲学対話ってご存知でしょうか。 問いに対して、対話をしながら じっくり考えるものだそうで…

夫婦のコミュニケーションはリアルが全てじゃない

出来立てほやほやの、夫婦コミュニケーションサービスを使ってくださった方ののヒアリングを始…

夫婦コミュニケーション促進サービストライアル開始1週間の感想

以前お声掛けさせていただいた夫婦間のコミュニケーションサービスのトライアルが開始しています。 なんぞやというと・・・ 子どもを育てる夫婦で、「親」という役割を外したコミュニケーションが習慣化できるサービスです。 具体的な流れはこんなかんじです↓ おかげさまで複数の夫婦に参加いただき、 モニター期間を終了した夫婦もちらほら、な状況です。 今日は、実証実験をスタートして一週間ほどたった、今の状況と感想のシェアをしたいと思います。 嬉しいと感じたこと夫婦のコミュニケーショ