マガジンのカバー画像

芸術モードの私

5
描いたり撮ったり音楽に浸ったり
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
“闇”の漢字の成り立ちを知った時に「私は音楽にずっと関わっていよう…」と思ったお話 ~私が音楽ヲタである理由も何となく分かった気がした~

“闇”の漢字の成り立ちを知った時に「私は音楽にずっと関わっていよう…」と思ったお話 ~私が音楽ヲタである理由も何となく分かった気がした~

今日は金環日食だったようですね。^^
SNSでは皆さん綺麗に撮ってくれていて、本当に便利な世の中になったなぁ…としみじみ。(おばあちゃん発言)

久しぶりのnoteなのですが、最近は大掃除やら年賀状の準備やらお仕事ラストスパートやら冬眠するかのような眠気に襲われるやらで何かと忙しく過ごしていました。
そんな中で追い打ち(?)をかけるかのように、ほぼ毎日自分と向き合うようになりましてね、アウトプット

もっとみる

「#404美術館」って素敵なネーミングだなって思いました。^^

私も投稿したnoteを削除した身なので(ごめんなさい!汗)、お詫び…と言ってはなんですが、イラストを投稿させていただきます。

天照大神

月読命~ツクヨミ

楽園

親子

希望

もうしばらくは聴けない素敵な曲…ってありませんか?? ~音楽は過去の記憶を呼び覚ますなぁ…というお話~

もうしばらくは聴けない素敵な曲…ってありませんか?? ~音楽は過去の記憶を呼び覚ますなぁ…というお話~

聴きたくないわけではない。
その曲やアーティストが嫌いになったわけでもない。
ただ、その時聴いていた当時の記憶が、あまりにも鮮明に猛烈に甦ってしまって、心がぐわっと“持っていかれそう”になったから、すぐに聴くのを止めてしまった。
音楽の力とは…こういうこともあるのかと思い知らされた。

大学時代、よく仲間とカラオケに行った。
みんな歌がうまくて聴き惚れていたところもあったけれど、私も…まぁまぁ上手

もっとみる
私が文章書くことが好きな理由 ~やっぱりアーティストの皆さんって“キャッチする”能力が高いなって思ったお話~

私が文章書くことが好きな理由 ~やっぱりアーティストの皆さんって“キャッチする”能力が高いなって思ったお話~

あ、これ、『PMC(ぴあMOOK)』っていう雑誌の一部分を撮ったんだけれど。
顔載せなくても色気凄くない??(笑)
THE YELLOW MONKEYってこんな凄い雰囲気を纏っていたんだって集結してから気付いたのだけれど。解散前のイエローモンキーは全然私にはヒットしていなかったからさ。(いや、そんなカミングアウトいらんし。汗)

今の4人は本当に勢いが凄いからぜひライブに行って欲しいのだけれど、今

もっとみる
HSP視点から振り返る ~YORICO LIVE in歐林洞~

HSP視点から振り返る ~YORICO LIVE in歐林洞~

昨日、以前のnoteに書いた、シンガーソングライターのYORICOさんのライブが鎌倉の歐林洞であって、参加してきました。

いやぁ…昨日のライブはとにかく凄かった。

一曲目の最初に音を出した瞬間から空気が変わって歌声の“圧”というか、エネルギーの塊が一気にこちらへ向かってきて、ビリビリした感覚になった。

うまく言葉では言い表せられないのがもどかしいが、あの空間では、お客さんの人数は適度でも、音

もっとみる